ペンタクルの4
ペンタクルの4-Ⅳ OF PENTACLES-
ペンタクルとはタロット小アルカナのスートの1つ。ペンタクルの4はペンタクルに区分される4のカードのこと
ペンタクル
ペンタクルは、金貨もしくは護符を表し「地」エレメントを意味しています。多くは金貨の中に五芒星があるモチーフでスートを表されます。財運や仕事の成功など、お金に直結することを意味しています。安定力がある、現実的である、用心深いなど、仕事に対する姿勢や人の性質なども表していると言えるでしょう。地位に対する執着心、経済観念という意味合いもあり、ハイリスクハイリターンよりもローリスクローリターンを望む傾向が強いと解釈することもできるのです。キーワードとしては、慎重、誠実、計画的、努力家、忍耐強い、着実、消極的、物質やお金なども含みます。女性的という意味もありますから、質問によってはそれを絡めて踏まえておくとよいでしょう。基本的には、あまり変化を好まないという性質を表してもいます。
ペンタクルの4の正位置
このカードが正位置に出た場合は、大企業、銀行、一流大学といったものを表します。他にも事業の成功、裕福といった意味合いもありますから、お金関係や仕事などで占いをしてこのカードが出たときはとてもよいと言えるでしょう。それ以外には、スポンサーに恵まれる、賭け事にツキがあるという解釈もできます。
逆位置が出たら
逆位置が出た場合は、三流大学、低収入、強欲を表しています。他人のものをうらやみ、よくない気持ちが出るという意味も含んでいるようです。財産の損失を表してもいますから、ギャンブルなどは避けたほうがよいでしょう。また、誘惑には惑わされないよう、気持ちを強く持っておくことが大切なときだとも言えます。