寝室

ベッド・布団の配置

運気が吸収されるのは、人間がもっとも無防備な状態になる睡眠中だといわれています。つまり、寝室環境は開運にとって重要な鍵を握っているというわけです。特に避けるべきとされているのは、ドアの方向に頭や足を向けて眠ることです。風水の中でも凶運の代表と呼ばれる槍殺やりさつ・そうさつになるからです。悪い運がまっすぐに飛んできて入り込む恐れがあるので注意してください。槍殺を遮るためには、入り口からベッドや布団が見えない配置することが大事です。難しい場合は、ベッドとドアの間に仕切りなどを置くようにしてみてください。

なお、風水では気は北から南に流れると考えられるため、北枕は悪くはないとされています。

家具の配置にも注意

家具を配置する際には、ベッドのある方角に先のとがったものが向かないように気をつけてください。本棚やテーブル、テレビの角なども、ベッドに先端部分が向かわないように置きましょう。もし、備え付けで場所を変えられないのであれば、とがった部分に布でも被せ覆い隠すようすることです。

それから、ベッドで眠る無防備な姿を映し出すような鏡の存在もよくありません。部屋から撤去するのがよいですが、睡眠時にはきちんと蓋をしたり、カバーをかけるなどして見えないように工夫しましょう。

また、寝室の入り口付近には家具などは置かず、常に片づけてすっきりとさせておきましょう。ほこりなどもためないようにしてください。

ベッドルームの開運アイテム

寝室は、健康運、恋愛運、女性の美容運が高まる場所です。夫婦仲や家庭円満を望むのであれば、ホワイト系のパジャマや下着を身につけるのがよいでしょう。恋人募集中であれば情熱的な赤で。ただ、赤色は刺激的ではあるけれど長続きしにくい恋になる側面もあります。もし、末長い幸せな恋を望むのであれば、ピンク系統を選ぶほうがよいでしょう。

それから、花柄のカーテンや家族やカップルの仲のよい写真を飾ることも運気アップに繋がります。

「風水」の記事はコチラ