【1月のムーンアクション】1月7日は上弦の月、新年の誓いを三日坊主で終わらせないためのメソッド

【1月のムーンアクション】1月7日は上弦の月、新年の誓いを三日坊主で終わらせないためのメソッド

――夜ごと姿を変える月は、私たちの潜在意識に影響を与えています。月の満ち欠け(月齢)に合わせて暮らすことで、より豊かな生活になります。月のリズムを上手に使って、ステキな1カ月を過ごしましょう!

1月のムーンアクションは?

 1月14日、蟹座で満月になります。1月の満月をネイティブアメリカンは、ウルフムーン(Wolf Moon) と呼んでいました。この頃になるとオオカミの遠吠えがよく聞こえるようになります。繁殖期が始まり、また仲間を見つけようと遠吠えをするのだそうです。さらに食べるものが少なくなるのも遠吠えの原因のひとつといわれています。オールドムーン(Old Moon)、アイスムーン(Ice Moon)という別名も。

 今月から新しい1年がスタートします。「新年の誓いを三日坊主で終わらせないためのメソッド」をお伝えしましょう。

 メソッドは毎日の習慣にするとさらに効果的ですが、1日にそんなにいくつもやろうとすると嫌になってしまうので、少しずつ生活に取り入れていくのがオススメです。

※月齢とは?
 新月の日を0として、その月が何日目の月かあらわす日数のこと。月の周期は約29.8日なので、月齢は0~29となる。

1月1日~10日

1月1日(月齢1.2)……新年の誓いについて冷静に、じっくりと考えてみましょう。
1月2日(月齢2.2)……年下の友人たちに意見を求めると何らかのヒントあり。
1月3日(月齢3.2・三日月)……そろそろ誓い実現のために動き出して。
1月4日(月齢4.2)……はやる気持ちを抑え、現実をしっかりチェックする必要あり。
1月5日(月齢5.2)……家族が勧めるやり方を取り入れると好展開になりそう。
1月6日(月齢6.2)……自分の進む道に自信を持つことが誓い実現への近道。
1月7日(月齢7.2・上弦)……勢いだけで突っ走ると挫折しそう。落ち着いて!
1月8日(月齢8.2)……この日に出会う人物は協力者。何でも話してみて。
1月9日(月齢9.2)……軌道修正が必要になるかも。いさぎよく路線変更も〇。
1月10日(月齢10.2)……目的達成のためといっても、エゴイスティックなやり方はNG。

※1月11日~20日、21日~31日のムーンアクションは後日公開予定です。

 2025年1月、太陽は水星を伴って、主に山羊座を運行し、牡牛座にいる天王星と120度の調和角を作ります。突然、うれしいニュースが飛び込んでくるかも。あるいは難航していた問題に、降ってわいたように救いの手が差し伸べられるという幸運が訪れるかもしれません。

 その一方、太陽と水星は、蟹座を逆行中の火星と180度の不調和角に。感情的になって失敗することもあるでしょう。しかし火星は、魚座にいる金星と120度の調和角を作りますから、失敗もどこかで救われることになるはず。大きな心配はしなくても大丈夫でしょう。

(小泉茉莉花)

▼小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
月の満ち欠けは、あなたの運命も、彼の本心も告げています。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事