【5月の開運方位】吉方位は「西」、水辺をウォーキングして開運しよう!

【5月の開運方位】吉方位は「西」、水辺をウォーキングして開運しよう!

――運気を上げたいなら、ぜひ「吉方位」を活用しましょう! 月によって変わる吉方位に適したアクションを行うことで、開運効果を得ることができ、運気上昇パワーがさらに増幅しますよ!(方位の詳細はこちら

5月の開運方位は?

ラッキー方位は「西」
川沿いや湖畔にある公園に行くと吉
ラッキー方位は「西」

5月の「西」は「喜び」の方位

 5月の開運方位は「西」。五行では「金」の要素を持ち、七赤金星に影響を受ける方位です。季節では実りの多い「秋」をあらわし、「喜び」「恋愛」「収穫」などの意味があります。西へ行くことで恋愛運や結婚運がアップし、良縁に恵まれやすくなるでしょう。金運もよくなるため、経済力や地位のある相手と出会えるチャンスも出てきます。また、今月は「発展」「上昇」などの意味を持つ四緑木星のパワーも得られる月。旺盛なエネルギーを受けてさらに恋愛運や金運が上がり、大きな喜び事につながっていきそうです。

水辺にある公園での散歩やウォーキングが吉!

 七赤をあらわす西は「沢」をあらわす方位。そして四緑には「風」「森林」の意味があります。よって、5月の開運スポットは「水辺にある、緑の多い場所」。川沿いや湖畔にある公園などに行き、散歩やウォーキングをしましょう。1人でも友人とでもいいですが、周囲の植物や風景を楽しみつつ、風を感じながら歩くのがポイントになります。ラッキーアクションは、ウォーキングの後に「コーヒーや紅茶を飲む」こと。どちらも七赤の象意にあるもので、今月のいい運気をよりよい形で吸収することができるでしょう。

部屋にも開運パワーをチャージ!

 吉方位に行くのが難しい人は、自宅に直接いい運気を呼び込みましょう。今月は部屋の西方位を念入りに掃除するとともに、家の中の金属製品をピカピカに磨き上げることが運気アップになります。金属製のオブジェを飾り、部屋を華やかにするのもオススメです。ただし、華美になりすぎると浪費につながるので、気をつけてください。また、自宅から西にあるお店で鶏肉を購入して料理したり、親子丼や焼き鳥をテイクアウトして食べるのも、吉方位のいい運気を取り込むことができます。

 西は恋愛に有効な方位。恋愛運はもちろんですが、特に経済力が重要となる結婚運を上げたい人にはもってこいです。吉方位を訪れることで、今の恋愛が結婚へと進む、結婚するのに申し分のない相手と出会うなど、さまざまな喜び事が期待できるでしょう!
(明石実夕)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事