
10の質問でわかる【恋愛飽きっぽさ】両思いになっても恋する気持ちは変わらない?
0~2個……情が深く一途
あなたは交際が始まったら、相手のことを一途に思い続けます。とても情が深いので、別れることなど考えられません。ありったけの愛情を相手に注ぎ続けるでしょう。あなたの愛情深さをうれしいととる相手もいますが、重たいと思い離れていこうとする相手もいるかもしれません。
3~5個……恋をしたら長続きさせたい
あなたは、好きになったら、相手をずっと愛し続けたいと思うタイプです。逆にいえば、長く思い続けられるような相手しか、好きにはならないでしょう。好きな人を見つけるのには、時間がかかります。しかし見つかったら、その相手のことだけを考え、決してよそ見などしないでしょう。
6~8個……やや熱しやすく冷めやすい
あなたはすぐ好きな人を見つけます。ちょっと親切にされただけで、恋に落ちるでしょう。つまり惚れっぽいのです。交際が始まったら、大恋愛に発展。しかし、その恋はすぐに冷めてしまいやすいでしょう。付き合えれば誰でもよかったというのが本音かも。そのため、相手の本性がわかってくると、飽きてしまうことが多いのです。
9~10個……すぐに飽きて別れを告げる
あなたは好きな人ができたら、自分から猛プッシュをして、相手の心をつかもうとするでしょう。しかし、相手の心を手に入れた途端に、興味を失います。交際が始まってすぐに、飽きて別れを告げるパターンが今まで多かったのではないでしょうか。別れを告げる前に、相手のいいところをもっと探してみるなど、別れずにすむよう努力をしてみましょう。
人の心は移ろいやすいものですから、恋の相手に飽きてしまうのも仕方のないことかもしれません。しかし、せっかく交際に至った相手ですから、できれば別れずにすむようにしたいもの。刺激ある交際をするなど、何か努力をしてみましょう。
(紅たき)