
【心理テスト】店内全品セール中、何の店? 答えでわかるあなたがだまされやすい相手
結果
診断できること
「だまされやすい相手」
セールしている店はあなたが安くなっていたらいいなと思う店で、お気に入りで信頼している一方、お得を味わいたいお店。どの店がセールをしていたかで、だまされやすい相手がわかります。
A:アパレルショップ……社会的地位の高い相手
服はステータスをあらわしています。あなたがだまされやすい相手は、社会的地位の高い相手。すごい肩書きを持っていたり、みんなから認められている人なら大丈夫という心理が働いて、ガードがゆるみ、何でも鵜呑みにしてしまいます。ステータスが高い人であっても、あなたをだまそうとする可能性もあるということを忘れないでください。
B:家電量販店……頭がいい相手
家電は理知的な人の象徴。あなたがだまされやすい相手は、頭がいい人。理路整然と話されたり、専門用語などで語られると、よくわからないけれどこの人がすすめるなら間違いないと信頼してしまう傾向があります。しかし本当に頭がいい人なら、あなたにも理解できるように話してくれるはず。一方的に難しい話をする相手には要注意です。
C:ペットショップ……かわいい相手
愛くるしいペットは、愛玩の象徴。あなたがだまされやすい相手は、かわいい人。見た目だけでなく、雰囲気やしぐさがかわいい人、あなたが面倒を見てかわいがっている相手も含まれます。その人の前では警戒心がなくなってしまうのです。特に初対面の見た目だけで、全面的に相手への警戒を解くのは危険。あとで痛い目に合うかもしれません。
D:スーパー……何でもできる相手
多種多様な商品を扱うスーパーは、マルチなことの象徴。あなたがだまされやすい相手は、何でもできる人。多くのことを知っていて、いざとなったら頼れるはずと思っているので、何でも信じてしまうのです。本当に信頼できるのか、困ったら助けてくれるか。この点を意識して、すごいと思った相手にも盲目的にならないようにしましょう。
人を疑うのはあまり気持ちのいいものではありませんが、やはり世の中にはだまそうとする相手もいます。あやしいと思ったら、距離を取るのが得策です。
(小林みなみ)