【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、料理上手になる方法

【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、料理上手になる方法

結果

診断できること
「料理上手になる方法」

 3枚のタロットにはそれぞれ、料理に欠かせない刃物に結び付けられる剣が描かれています。選んだタロットの意味合いは、包丁を持って調理するあなたに必要なことを示しています。料理上手になる方法をみてみましょう。

A:一番左のカード……時短レシピをマスターする

 テーブルの上に並んだ道具を、自在に操る「魔術師」のカードです。あなたが料理上手になるには、魔法を使って料理を作ったかのような器用さや要領のよさが欠かせません。手早く、要領よく、パパッと作ることのできる時短レシピをマスターしましょう。簡単な材料と作り方のレシピをいく通りかこなせるようになれば、見映えまで気をつかえる料理上手になれるはず。難易度低めのものからスタート!

B:真ん中のカード……気合を入れすぎない

 ストップウォッチにも見える「運命の輪」のカードです。タイムセールの食材や、突然、料理を作ることになる状況が浮かんできます。あなたはいつも、道具や食材を前々から揃えて、きっちり料理をしようと気合を入れているのでは? 気合の入れすぎは、プレッシャーを招きます。なりゆきのままに、ありものの食材で料理しましょう。細かいことを気にせず、料理を楽しむことが料理上手への第一歩に!

C:一番右のカード……分量や時間を守る

 包丁代わりの剣を右手に持ち、左手に天秤を持つ「正義」のカードです。あなたはいつも、「このくらいだろう」と、測ったこともない食材や調味料を適当に入れているのでは? 目分量は、使用する材料のおおよそのグラム数を知らなければ成り立ちません。まずは、レシピにしたがって、きっちり計量し、キッチンタイマーをセットして、湯で時間や蒸し時間を守りましょう。一気に料理上手になれるはず!

 料理は慣れです。回数を重ねれば、食材を切る時間も自然と短くなります。調理全体の時間が縮まることで、テーブルセッティングにまで気が回るようになるでしょう。好きな人の胃袋をつかめば、こっちのもの! 料理は、恋の武器になるのです。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事