【心理テスト】クリスマスプレゼントでわかる、あなたが遭遇しやすいがっかりシーン

【心理テスト】クリスマスプレゼントでわかる、あなたが遭遇しやすいがっかりシーン

結果

診断できること
「あなたが遭遇しやすい、がっかりシーン」

 「あけてびっくり玉手箱」ではありませんが、プレゼントの中身は開けてみるまでわかりません。期待はずれであることも多いのです。今回は選んだプレゼントの外観から、あなたが遭遇しやすいがっかりシーンを読み解きます。

A……信頼しすぎてがっかり

 小さなプレゼントボックス。これを選んだあなたは、素直で心優しく、人との絆をとても大切にするタイプ。思いやりがあるので、周囲には常に多くの人が集まっているでしょう。そんなあなたが遭遇しやすいのは、相手を信頼しすぎてがっかりするシーン。守られると思っていた約束を破られたり、好意を悪意で返されたり。ときには手酷い裏切りに遭うこともありそうです。こうしたことが続くと、さすがのあなたも人間不信になってしまうかもしれません。しかし、信頼する心を失わないようにしましょう。大きく報われる日がきっとくるはずです。

B……現実の壁にぶつかってがっかり

 リボンのかかった薄い封筒。これを選んだあなたは、「モノよりコト」というタイプ。高価なものを手に入れるより、旅など体験することに価値を置いているでしょう。ずばり、あなたが遭遇しやすいのは、現実の壁にぶつかってがっかりするシーン。チャレンジしようとしていたことを、規則を理由に断られたり、ルール違反だといわれて、やりたいことができなかったり。そんなことがこれまで何度もあったのではないでしょうか? しかし、ダメだといわれてもめげないのがあなたのいいところ。現実の壁を突破していきましょう!

C……お姫さま願望が強すぎてがっかり

 サンタクロースのソックス。これを選んだあなたは、ロマンティックでファンタジーに弱いタイプ。いくつになっても大人になりきれないところがあって、それがあなたの魅力にも、弱点にもなっていそうです。そんなあなたが遭遇しやすいのは、プリンセス願望が満たされずにがっかりするシーン。シャンパンとバラの花を夢見ていたのに、彼が連れて行ってくれたのは安い居酒屋だった、というような。いつかきっと、あなたの夢の王子さまがあらわれます。やがてくるその日まで、ステキな夢見るプリンセスでいてくださいね。

D……高望みしすぎてがっかり

 大きなプレゼントボックス。これを選んだあなたは向上心が強く、人生に多くのものを望んでいるタイプ。ありきたりな幸せでは満足できず、もっといいものを、もっとたくさんほしいと願っているでしょう。そんなあなたが遭遇しやすいのは、高望みした末のがっかりシーン。100を望んだのに50しか手に入らなかった、できると思ったのにできなかった。そういった悔しさをこれまで何度も味わっているのではないでしょうか。しかし、高望みするからこそ人は成長するのです。これからも高望みを続けていきましょう!

 子どもたちにとって最大のクリスマスプレゼントは、サンタクロースという優しい夢を見せてくれるこの世界、そして親の愛情なのかもしれません。平和と愛が裏切られることなく、いつまでも続いていきますように。
(月星七海)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事