
【12星座職場のトリセツ】射手座は“無謀なチャレンジャー” 「なんとかなる」精神でトライ!

――春は職場の人間関係がめまぐるしく変わる季節。新しい出会いや生活に心が躍る一方で、周囲とうまくやっていけるかなと不安な人も多いでしょう。そんなあなたの役に立つ「12星座の職場での取扱説明書」をご紹介。職場の人の星座をもとにより良い接し方を探っていきましょう。
<第9回 射手座(11/22~12/21生まれ)>

12星座職場マトリックス!
「高いハードルに燃える、無謀なチャレンジャー!」
射手座は、どんなに難しい仕事を前にしても決して弱音を吐きません。むしろ、ハードルが高ければ高いほど燃えるタイプ。周囲からしたら無謀だと思えることも、「なんとかなるよ~」と楽天的に考え、チャレンジ。情熱と行動力で難局を乗り越えていきます。仕事をやる前に悩むより、やりながら打開策を見つけていくべきと考える人なのです。
・議論
・出張
射手座は活動的で、いつも動きまわっていたいタイプ。遠い土地への出張は、まるで旅をするように楽しみながらするでしょう。人見知りもせず、出張先の人たちともすぐ打ち解けて仕事の成果を上げます。弁が立つので、人と議論をすることにも燃えるでしょう。また、知的好奇心が旺盛なため、資格取得には積極的に挑戦します。
・残業
・時間を守る
射手座はじっとしているのがとにかく苦手。単調な作業にはすぐに飽きてしまいます。仕事づけの毎日は嫌。プライベートな時間を十分にとりたいので、残業を命じられそうになったら早々に逃げ出すでしょう。また、忘れっぽいので、約束の時間になってもこないなんていうこともたびたび。約束の前日に念のため確認するのが無難です。
「そのアイデア、面白いね!」
自由な発想ができるのは射手座の魅力。企画書を出した時や、会議で発言をした時などにこう言われると、パッと明るい笑顔を見せるでしょう。私、面白いでしょ! と得意げな気持ちになります。
「もう忘れちゃったの?」
忘れっぽい射手座。こう言われると射手座の心に突き刺さりはしますが、反省するどころか、いちいちうるさいと逆切れするでしょう。射手座と約束したことは、忘れられてしまう可能性が非常に高いと思ってください。
・射手座の同僚へは……仕事を休む時にはフォローし合おう
・射手座の部下&後輩へは……仕事の進捗状況を時々聞いてあげる
射手座は、人生は冒険だと思っています。夢のある大きな仕事をしたいなら、抜群の行動力を誇る射手座の力を借りると、きっと実現できますよ。次回は山羊座編です。
(紅たき)
【12星座職場のトリセツ】バックナンバー
・第9回/蠍座は“歩く資料室” 仕事から会社の歴史までおまかせあれ!
・第8回/蠍座は“歩く資料室” 仕事から会社の歴史までおまかせあれ!
・第7回/天秤座は“社内営業のプロ” 同僚にスマイル、上司にごますり!
・第6回/乙女座は気配りができる“有能な秘書” 仕事にミスは許さない!
・第5回/獅子座は“プライベート番長” 「すごい」を連発して持ち上げて!
・第4回/蟹座は“会社のお母さん” 職場仲間に対する愛は人一倍!
・第3回/双子座は“社内の情報通” 社内の勢力図は隅々まで把握!
・第2回/牡牛座は“真面目でマイペース” 仕事をせかすのはNG!
・第1回/牡羊座は“職場の開拓者”! 仕事の速さを褒めてあげて