【O型×中間子】は羊の皮をかぶったオオカミ! 穏やかに見えて負けん気は人一倍
――持って生まれた血液型の性質。でも、きょうだいのポジションによって性質に変化があらわれるって知っていました? 各血液型×長子、中間子、末子、一人っ子の合計16パターンで、性格診断してみましょう!
<第7回 O型×中間子>
・行動的で社交的で情報通
・面倒なことは他人任せ
O型のアグレッシブな気質をベースに持ちつつ、中間子の立場で臨機応変な社交性を身につけてきたO型×中間子。空気を読んで行動できるので、一見スマートで物わかりよく見えますが、実際はかなりの負けず嫌い。羊の皮をかぶったオオカミのごとく、スイッチが入ると自我丸出しのバトルモードになって、周囲を驚かせるタイプです。また、好奇心旺盛で情報通なのも特徴。最新ショップから社内の不倫事情まで、いろいろなことをよく知っています。欠点は、面倒なことは他人任せにするところでしょう。
的確に場の空気が読める上に度胸があるため、「出たとこ勝負」が得意です。下準備をロクにしないまま、行き当たりばったりで、大口の注文を取ってきたりします。
人間関係を利用することには慣れていても、「責任ある立場」に立って人を管理したり導くのは苦手です。面倒くさくなると、のらりくらりと受け流し、逃げ出してしまうことも。
第2位:A型×一人っ子……細やかにフォローしてくれる相手。
第3位:O型×末子……よく似た感性を持っている者同士、自然と通じ合える。
第2位:AB型×長子……隙のない相手、肩が凝って仕方がない。
第3位:B型×中間子……思う通りにならず、イライラさせられそう。
どんなに頼りなげに見えても、「やるときはやる」のがO型×中間子。目標を定めたら、確実に結果を出していける人です。面倒事を他人任せにするクセを改めれば、人望も高まって、ますます人生が輝きそう!
(夏川リエ)
【血液型×きょうだいの関係】バックナンバー
・第6回/【B型×中間子】はユニークなお調子者 おだてられれば木に登る!?
・第5回/【A型×中間子】はデキる中間管理職タイプ! 空気を読んで世渡りスイスイ
・第4回/【AB型×長子】はプライドの高さナンバーワン! 全方位スキなしの切れ者タイプ
・第3回/【O型×長子】は面倒みのよさ抜群! 頼りにされたいリーダータイプ
・第2回/【B型×長子】はマイペースな社交家 サービス精神旺盛な人気者タイプ!
・第1回/【A型×長子】はしっかり者の優等生! 何ごとも結果を出していける人