血液型【ギャップ萌え】ランキング AB型は仲よくなると一変、ギャップ萌えの宝庫!

血液型【ギャップ萌え】ランキング AB型は仲よくなると一変、ギャップ萌えの宝庫!

 普段見せる姿とは違う一面を見たとき、その人にギャップを感じ、今までの印象がガラリと変わることもあるでしょう。今回はそんなギャップにきゅんとしてしまう「ギャップ萌え」されやすい人を血液型でランキング!

第1位 AB型……仲よくなると一変、ギャップ萌えの宝庫

 人見知りなAB型。仕事や学校では人と打ち解けるのは得意ではないため、一定の距離を保ちます。けれど、きっちりやることはこなすので、人望は厚いタイプです。そんなクールなAB型ですが、仲よくなると印象は一変。距離感がグッと近くなり、甘えてきたり、じゃれてきたり……。普段の印象とのギャップがかわいらしく、ついつい萌えてしまうのです。

第2位 O型……ムードメーカーと真剣なときのギャップが萌える

 社交的でムードメーカーなO型。いつもニコニコしていて気難しいなんて印象を抱く人はいません。けれど、仲間にトラブルが起きると急に真剣な顔に。それまでのほがらかな雰囲気とは違い、てきぱき問題を解決していきます。温和と真面目のメリハリが萌えポイント。問題が解決すると、一気に元の雰囲気に戻るのも、また萌えるのです。

第3位 A型……萌えどころじゃない! 別のギャップの持ち主

 警戒心が強いA型。人に弱みを握られたくないと思うため、常に平常心で自分を律しています。そのため、ギャップを感じることは少ないでしょう。ただ、A型はルールにはうるさいため、守らない人に対しては烈火の如く怒ってしまうことも。普段は冷静なA型の豹変に、萌えるどころか、怒ると怖い人と恐れられてしまうのです。

第4位 B型……いつでも同じでギャップは皆無

 フランクなB型。とても親しみやすい性格で、初対面の人ともすぐ仲よくなれるコミュニケーション力の高さがあります。表情が気分でコロコロ変わるため、感情がわかりやすい性格です。そのわかりやすさから、ギャップというよりも、「感情表現が豊かな人」と思われます。そのためギャップ萌えはないのです。

 ギャップというのは人をときめかせるだけではなく、幻滅させてしまうこともあります。ギャップは意図的に出せるものではないですが、いい部分は存分に見せていきたいものですね。
(ZERO)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事