
血液型【友達止まりの原因】あるある B型はオープン過ぎて女を意識してもらえない!?
話も弾むし、一緒にいて楽しい。だけど、友達以上にはどうしても思えない……。そんな風に男性から思われてしまうことがあります。どうして友達止まりで恋人になれないのでしょうか? その原因を血液型別にみていきましょう。
A型……真面目過ぎて、手を出しにくいと思われる
礼儀正しく品行方正なA型。とても信頼できるので、友達としては安心して付き合えるタイプです。恋人になれないとしたら、真面目過ぎて手を出しにくいと男性に思われてしまうからでしょう。軽いノリでせまったら嫌われてしまいそうな雰囲気を、知らず知らずのうちにかもし出しているのです。
B型……何でもさらけ出し過ぎて、女を意識してもらえない
自分のことを何でも話すB型。過去の恋愛話も、下ネタもOK。気楽に付き合えますが、あまりにもオープン過ぎて、いい意味でも悪い意味でも女らしさを感じさせません。そのため、男女の仲にはなりにくいのです。もし一晩同じ部屋で過ごすことがあっても、一線を超えるようなことは何も起こらないでしょう。
O型……親友ポジションになって、その先に進めない
おおらかな性格のO型は、何でも相談できる相手とみられることが多いでしょう。男性はO型と話していると、仕事や恋の悩みを打ち明けてしまいます。異性の相談相手は貴重な存在。それゆえに、男性にとっては一生大事にしたい親友だと思われてしまい、なかなか恋愛関係に進展しないのです。
AB型……1人でも大丈夫だと思われてしまう
さっぱりしていてボーイッシュなAB型。友達ならいいけれど、恋人として見ると色気をまったく感じさせません。またAB型は、人に甘えたり頼ったり、弱いところを見せたりすることをしません。1人でも生きていける強い女だと思われて、恋愛対象から外されてしまうのです。
仲よくなった男性と友達以上の関係になりたくなったら、女性として意識してもらえるよう、ひと工夫してみましょう。あなたにも女らしい一面が眠っているはずですから。
(紅たき)