
12星座【ひょっこり】ランキング 魚座は「え? そんなとこから?」ひょっこり登場
思いがけず現れるときに「ひょっこり」という言葉を使うことがあります。みなさまの近くにも、なぜか「ひょっこり」な動きをする人がいませんか。今回は12星座のひょっこり度をランキングで紹介していきましょう。
第1位 魚座……「え? そんなとこから?」ひょっこり登場
堂々の第1位は、普段から挙動がおかしい魚座です。魚座は「穴がある」とのぞいてみたくなる人。穴だけでなく、階段の裏側や棚の陰、戸棚の中など、ついふらふらと入っていってしまったりします。その行動に別に意味はありません。魚が水に流されていくように、ただ行ってみただけなのです。その結果、「そんなところから!?」という場所から、「ひょっこり」顔を出すわけです。笑わせたいのではなく、ガチなのです。
第2位 双子座……さっきはあっちにいたのに? ドッペルゲンガー疑惑
双子座の素早さと身軽さは12星座イチ。なので、にぎわうパーティ会場で、さっきあそこで友達と話していたのに、今度は取り皿片手に食事中、と思ったら、いつのまにか壇上で話してる? などなど、まるでドッペルゲンガーか分身の術、本人が何人もいるのではないかと思うくらい、いろいろな場所にひょっこりいたりします。双子座はあちこち駆け回りながら、2人分以上の人生を生きているのでしょう。
第3位 射手座……とにかく落ち着きがない人なのです
第3位は、とにかくじっとしていられない射手座。子どもの頃は、授業中イスに座っているのが苦痛だったのではないでしょうか。大人になってからも、落ち着きのなさは変わっていないでしょう。あちこちふらふらしながら、歩き回る癖が直りません。またときには、車やバイクの運転中に近道を探して、知らない道をぐいぐい進んで行ったら思わぬ場所に「ひょっこり」出たということもありそうです。
第4位の水瓶座は、立ち入り禁止場所に入りたがる人。ひょっこり出没するのは、ちょっとヤバい場所でしょう。第5位・牡羊座の場合は、「ひょっこり」顔出すイレギュラーな動きより、「ぴゅー」という素早い動きが多めです。
第6位の蟹座は、ひょっこりを誰かと一緒に楽しみます。1人では怖くていけない場所も友達となら大丈夫。第7位の獅子座は、「ウケるなら、ひょっこりしてみせよう」タイプ。一番おもしろいひょっこり顔を練習します。
第8位の乙女座は、「ひょっこりはん」が流行っているらしいと調べているうちに、思いがけなくハマってしまうかも。第9位の蠍座は、基本的にはひょっこりしない人だけに、何かの弾みでひょっこりしてしまうと超恥ずかしい。
第10位・天秤座自身は、ひょっこりせず、ひょっこりしている人を見て、にっこり、ほっこりしている側でしょう。第11位・山羊座は、たとえ心の中でひょっこりしても、身体が固いからでしょうか、ひょっこりした動きにならないのです。
そして第12位は、牡牛座。動きのリストに「ひょっこり」はありません。「あの動きは、何なんだろう」と別世界の出来事のように感じているでしょう。
日本語には、「ひょっこり」などの、身振りや様子をあらわす「擬態語」がとても多いのです。その音だけで、動作が目に浮かぶように伝わってくるのが擬態語のおもしろさです。
(高橋桐矢)