血液型【片思い引きずる】ランキング AB型は片思いエンジョイ派、あえて長引かせる!?
片思いは切なく、つらいもの。踏ん切りをつけたいのに、なかなかそうできないのは、「いつか、きっと!」的な希望があるから? それとも、「見守っているだけでいい」と達観しているからでしょうか。今回は、「片思いを引きずってしまう」切ない血液型ランキングです。
第1位 A型……初恋の人を永遠に忘れられない
もう終わりにしようと思っても、なかなか気持ちに踏ん切りをつけられないのが、A型。優しい、控えめ、忍耐力があるといった、本来は誇るべき「やまとなでしこ」気質が、こと片思いに関しては悪い方向に作用。「物陰でずっと慕い続ける」といった悩ましい事態を招いてしまうのです。悪いことはいわないので、さっさと告白して切ない片思いから脱却しましょう。
第2位 AB型……片思いが好きで長引かせる
ドライでクールでロマンティックという、一筋縄ではいかない感情の持ち主であるAB型も、片思い期間が長くなりがちなタイプ。ただし、片思いに苦しむA型と違って、AB型は片思いエンジョイ派。下手に付き合って、束縛されたり、相手の嫌な面を見せられたりするよりは、「片思いのまま妄想恋愛を楽しむほうがずっといい」というのがその理由。片思いが好きでやめられないのです。
第3位 O型……振られてもめげないけれど
強気で積極的なO型は、好きになったらまっしぐらという体当たり派。振られてもめげたりしません。せっせと自分アピールに励むでしょう。その一方で、O型の特徴である現実性が、むだな努力はするべきではないと、アプローチしたくなる気持ちに「待った」をかけることが。なかなかめげない分、片思い期間はやや長くなりますが、ある程度を過ぎたら自分でブレーキを引けるタイプです。
第4位 B型……アイドルへの片思いには終わりがない
自分の感情に正直なB型は、片思いを引きずることは、まずありません。好きになったら即行動を起こして相手を振り向かせようと頑張るし、振られたときは諦めの早さを発揮して、さっさと忘れてしまえるからです。ただし、アイドルや二次元キャラなど、非現実的な相手に恋をしたときは話が別。夢から醒めるタイミングがないので、永遠にのめり込んでしまうかもしれません。
実らない恋にいつまでもこだわっていると、将来の可能性を狭めてしまうことになりかねません。思い切って前を向き、新しい恋を探しに出かけましょう!
(夏川リエ)