酸味・苦味・甘味・辛み・塩辛い味……苦手な味でわかる向いているダイエット法 

酸味・苦味・甘味・辛み・塩辛い味……苦手な味でわかる向いているダイエット法 

shinri-nigateazi

 お正月明けは、体重増加が気になる時期ですね。痩せたいと思って、やみくもにダイエットを始めても失敗したり、リバウンドしたり……。大切なのは自分にあったダイエット法です。それを東洋医学の元である五行思想から診断していきましょう。万物は木・火・土・金・水から成り立つといわれる五行思想。食事も五味(酸・苦・甘・辛・鹹(塩からい))といい、人間の五臓六腑とつながっています。そこで、あなたが苦手な味から、どんなダイエットが向いているのかを紹介します。

【質問】
 あなたが苦手なのは、以下のどの味ですか?

A:酢の物、ヨーグルト、グレープフルーツなど「酸っぱいもの」
B:ビール、コーヒー、ピーマンなど「苦いもの」
C:砂糖、蜂蜜、バナナなど「甘いもの」
D:とうがらし、わさび、ねぎなど「からいもの」
E:醤油、味噌、はまぐりなど「塩からいもの」

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

記事が気に入ったらシェア

関連する記事