
12星座【貯金できない理由】天秤座は物を買うのを我慢できない!!

あなたは貯金できていますか? できていないとしたら、どうしてでしょうか。長い歴史を持つ西洋占星術は、金運を占うだけでなく、無意識の行動やお金の扱い方についても教えてくれます。それぞれの星座の特徴から、なぜ貯金できないのか、そして対策をご紹介していきましょう。
12星座の行動に表れる特徴でグループ分けした「活動宮」に入る、これらの星座は、欲求に正直で、積極的。欲しいものは我慢せずに買ってしまうタイプ。貯金できないのはスバリ、我慢ができないからです。牡羊座は、買うだけで満足してしまうので、リアルに買うまえに、ネット通販のカートに入れておくようにすれば欲求がおさまります。蟹座は人と同じものが欲しくなるので、節約意識の高い人と付き合って。見栄っ張りな天秤座はユーズドを上手く利用するのが得策。本来損得に敏感な山羊座は買う前にメリットとデメリットをじっくり検討。
12星座の行動に表れる特徴でグループ分けした「不動宮」に入る、これらの星座は、安定第一で冒険を嫌うタイプ。本来は貯金できるはずなのに、できていないとしたらその習慣がないだけ。天引き預金で習慣化してしまうべき。無理して資金運用や投資する必要はありません。現物を重要視する牡牛座は重みを実感できる五百円玉貯金を。面倒くさがりな獅子座は、平日に銀行に行くのが面倒。ネット銀行を活用して。蠍座は目的さえあれば貯められるので、旅行や独立など大きな目標を設定。水瓶座は家計診断で現実を理解すれば貯蓄意欲がアップ。
12星座の行動に表れる特徴でグループ分けした「柔軟宮」に入る、これらの星座は、身軽に、相手に合わせて行動するタイプ。お金の管理に関しても、相手任せになりがちで、状況によって大きく変化しやすいのです。せっかくためた貯金を予定外のことで、全額引き出したりしていないでしょうか。双子座は家計を平均と比べることで金銭管理力がアップ。乙女座は、長期将来設計を立てれば確実に貯められるはず。射手座には金銭管理能力がありません、せめて信頼して任せる相手を選びましょう。魚座は大きなお金を使うときは必ず人に相談して。
貯金は目的ではなく、幸せを得るための手段です。貯まったお金を有効につかってこそ、貯金したかいがあるというもの。星座別対策で貯金ができたら、何に使いますか?
(高橋桐矢)