
【NG風水】冬服をきちんとしまわないと、危険な恋に陥りやすくなる!
――恋や結婚、仕事にお金と悩みは尽きません。簡単に運気アップを狙える方法の1つに風水がありますが、そのやり方が間違っていたら悩みが解決するどころか……。よかれと思っているその行為、実はやってはいけないNG風水かもしれませんよ!
<今回のやってはいけないNG風水>
冬服と夏服を同じ場所に収納していると、危険な恋に陥りやすくなる!
風水的ないい気は、TPOがきちんとしている際に生じます。逆にいえば、その時期や場所にふさわしくないものを嫌うのです。たとえば、冬の厚手のコートの隣に半袖シャツをかけていたりすると、冬か夏かがわからない迷った気が生じてしまい、運勢が順調に進みにくくなります。当然、恋愛においても支障が出、相手がいる人を好きになったり、周囲に交際を反対されたりなど、自分の思い通りにならなくなることに。最悪、不倫や略奪愛で泥沼、なんていう危険な恋にも! 「障害のある恋愛が多い」「彼女や奥さんがいる人ばかり好きになる」そんな人は、一度自分の収納まわりを見直しましょう。
衣類は季節別にまとめて、それぞれ収納するようにしてください。マフラーやストール、帽子などの小物も同様です。たんすやチェストにしまっているなら、一つの引き出しに違う季節のものを混ぜることは避け、それぞれ違う段に入れます。使わないアイテムを入れる収納ボックスなどについても、季節ごとに箱をわけましょう。大きなクローゼットの場合は、収納するエリアを別々にして、固めて置くといいでしょう。いずれも、服が探しにくいとストレスがたまり、運気が乱れるので、どこにいつの季節のものがあるか、すべて把握しておくのがベストです。
衣類や小物だけでなく、玄関にある靴についてもチェックしましょう。靴箱もクローゼットや押入れと同じく、TPOにふさわしい、季節に合ったものを置くことでいい気がまわってきます。夏なのにブーツを出しっぱなしにする、冬の間にサンダルを置いたままにしておくなどの行為は、やはり生じる気が迷ってしまうのです。ここぞというときの決断を間違ったり、的外れな行動をしてしまいやすくなり、恋愛にも悪い影響を及ぼしてしまうことに。また、季節の感覚を無視して生活していれば、何ごとにも気の利かない、空気の読めない人になるということもあります。
近年においては、あえてシーズン感を問わないファッションも増えていますが、風水的にはあまり良くありません。その時期に合ったアイテムを選んで身に付けることで、季節の運気を吸収し、旬のパワーをもらいましょう!
(AYAKO)