
引っ越しの譲れない条件でわかる、あなたのコンプレックス
結果
診断できること
「あなたが抱いているコンプレックス」
住みたい部屋には、あなたの理想が投影されます。理想に掲げていることは、たいてい今の自分にはないもの。なので、裏返せばそこにあなたのコンプレックスが隠れているのです。
A:「家賃が予算内」を選んだ人
→学歴、職歴がコンプレックス
家賃にこだわるあなたは、自分にはお金があまりないと思っているでしょう。お金をどれだけ持っているかは、社会的地位をあらわします。あなたは、学歴や職歴にコンプレックスを持っているようです。もっといい大学を出ておけば、お給料のいい会社に入れたのに、もっと大手の会社に入っていたら、今頃ゴージャスな生活を手に入れていたはずだと思っているのでしょう。このままでは何も変わりません。特別な資格を取るなどして、学歴も職歴も関係のない世界で勝負してみてもいいでしょう。
B:「新築であること」を選んだ人
→容姿がコンプレックス
新築の部屋は、誰が見てもキレイです。それを欲するあなたは、自分の外見がもっとキレイだったらよかったのにと思っているでしょう。つまり、自分の見た目にコンプレックスを持っているのです。合コンに参加したら、キレイな友達の引き立て役にされてしまい、自分だけが損をしていると思ったり……。とかく、外見では被害妄想を持ちます。それならば、いっそダイエットをして髪型を変えたり、ファッションに磨きをかけてみましょう。そうすればコンプレックスから卒業できます。
C:「立地条件」を選んだ人
→孤独に弱いのがコンプレックス
立地にこだわるあなたは、ひんぱんに部屋に人を招きたいのでしょう。駅から遠いと友達はなかなか来てくれないかもしれません。買い物が不便だと、手料理をふるまう際に困ります。あなたは、部屋でぽつんと1人でいるのが苦手なタイプ。孤独にとても弱いのがコンプレックスなのです。心のどこかで、「もしかしたら、自分だけ仲間はずれにされるんじゃないか」という、おびえをいつも持っているでしょう。自分1人の時間も楽しめるようになったほうが、気楽になれます。
D:「部屋の間取り」を選んだ人
→性格がコンプレックス
長時間1人で過ごす部屋は、快適でなくてはなりません。広くて、日当りがよく、お風呂とトイレは別がいいなどと思っているのでしょう。部屋の間取りにこだわるあなたは孤高の人。人付き合いがとても苦手なようです。ネガティブだったり、会話が苦手だったり……そんな自分の性格にコンプレックスを持っているからです。でも、周囲はあなたを嫌ってはいません。思い切って、興味のある人には自分から話しかけてみれば、あなたの世界は変わるでしょう。
誰にでもコンプレックスはあります。それを隠したりせずに、「こういうこと苦手なんだ」とか、「自分のこんなとこが嫌で」といったように人にさらけ出してみましょう。そうすれば、ふっきれてもっと楽になれますよ。
(紅たき)