
【NG風水】玄関にスノーボード板を置いている人は、収入や貯金が減ってしまう!

遊んだらしまう!!
――恋や結婚、仕事にお金と悩みは尽きません。簡単に運気アップを狙える方法の1つに風水がありますが、そのやり方が間違っていたら悩みが解決するどころか……。よかれと思っているその行為、実はやってはいけないNG風水かもしれませんよ!
<今回のやってはいけないNG風水>
玄関にスノーボート板を置いている人は、収入や貯金が減ってしまう!
家の出入り口である玄関は、すべての運が入ってくる所であり、その家の主の運をつかさどる、風水では最も重要な場所のひとつです。そんなところにゴルフバッグやスキー板など、レジャーや趣味のための道具を置いていると、家全体が遊びの気をまとって浮ついた雰囲気になり、お金を稼ぐための行動に対するやる気が損なわれてしまいます。そうなれば、趣味や遊びにお金が出ていく上に仕事にも身が入らず、必然的に収入や貯金も減る一方に。「最近、主人の働く気が失せているみたい」「仕事より、遊びにばかり力が入ってしまう」そんな人は、今すぐ玄関に置いてあるものを見直しましょう。
まずは玄関を見渡し、遊びのための道具があれば、すべて撤去しましょう。家族がいる人は、自分のものだけでなく、お子さんのサッカーボールや野球のバットなどのスポーツ用品も同じです。出し入れに面倒と思っても、家の物置や押入れなど、見えないところに収納してください。レジャー用品に限らず、余計なものは置きっぱなしにしないようにし、掃除も常に欠かさないように。玄関はいろいろな気が入ってくる場所ですが、「旺(おう)気」と呼ばれるいい気はここからしか入ってきません。特に玄関のたたきは、気がついたら水拭きをするなど、清潔に保っておきましょう。
旺気は明るいところを好むため、暗い玄関にしていてはいけません。陽の光が入らない場合は、ライトや電気をつけて、常に明るい状態にしておいてください。また、遊び道具を置くのはNGですが、逆にいえば、仕事やお金を稼ぐことに関連するアイテムを玄関に置くのは、そのアイテムが入ってくる旺気をまとうため、仕事運、ひいては金運アップに効果があります。たとえば、お店を営んでいる家の玄関にそのお店の商品を飾る、サラリーマンなら、勤めている会社の事業や、現在扱っている仕事に関係するものを置くなどです。仕事への意欲がわき、いい運気が回りますよ。
仕事の調子は、金運に直結します。玄関から入ってくるいい気を上手に生かして、やる気とパワーをもらいましょう。仕事やお金を稼ぐことに対する気力が旺盛になれば、そのぶん、どんどんお金も増えていきますよ!
(AYAKO)