【断捨離風水】今年の残り3か月の運気を上げたいなら、「赤いもの」を捨てよう!

【断捨離風水】今年の残り3か月の運気を上げたいなら、「赤いもの」を捨てよう!

danshari20>

――あなたの部屋に、いらないものはありませんか? 不要なものを捨てるだけで、邪気も一緒に捨てちゃいましょう!! レッツ断捨離風水♪

<今回の断捨離風水>
今年の残り3か月の運気を上げるには、「赤いもの」を捨てよう!

風水における「赤いもの」とは?

 気学でいうところの四緑木星である今年は、風をつかさどり、人との出会いや縁を呼び込む年。自分が行動することで、人間関係をいい方向に発展させていくことができます。しかし、家の中の色に「赤」を多用していると、赤の発する「火」の気が勝ってしまい、運気の恩恵が受けづらくなることに。「今年はまだいいことがない」「年末までに出会いがほしい」という人は、少なくとも今年の残り3か月は、部屋の目につく場所から「赤いもの」を追い出しましょう。

捨てないでおくとどうなるの?

 四緑木星の年のラッキーカラーは「グリーン」。今年は、この色の小物や雑貨を多用することで、運をより活用できます。しかし、「火」の気を持つ赤い色をたくさん使っていると、今年の色であるグリーンを燃やしてしまうのです。赤は悪縁を断ち切りたいときなどはいいのですが、悪い方向に出てしまうと、嫉妬やイライラが生じてケンカになったり、最悪の場合は、つなぎたい縁までも切れてしまうということになりかねません。

赤いものをを捨てた後は……

 どうしても捨てられない「赤いもの」がある場合は、引き出しや押し入れなど、見えない場所に、今年いっぱいしまっておけば大丈夫です。また、今年の運をさらに引き出すために、タオルや寝具などの肌に触れるものをグリーンにしたり、生花や観葉植物などを置くのもおすすめ。絵や写真を飾ったり、クッションやラグマットなど、植物モチーフのリビンググッズを使用するのもいいでしょう。試してみてくださいね!
(AYAKO)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事