
【NG風水・金運編】賞味期限切れの調味料がたくさんあると、貧乏になる!
――恋や結婚、仕事にお金と悩みは尽きません。簡単に運気アップを狙える方法の1つに風水がありますが、そのやり方が間違っていたら悩みが解決するどころか……。よかれと思っているその行為、実はやってはいけないNG風水かもしれませんよ!
<今回のやってはいけないNG風水>
賞味期限切れの食品がたくさんあると、まったくお金が入ってこない!
◆なぜ、キッチンに賞味期限切れの食品があると、まったくお金が入ってこないのか?
キッチンは、金運に大きく関わる重要な部分です。風水では、古いものは陰の気を生じやすいとされていますから、冷蔵庫の中やキッチン周りの収納に賞味期限切れの食品や調味料がたくさんとってあると、お金の流れがどんどん滞ってしまいます。そうなると、収入は増えず、出費する一方に……また、家族の食べるものを調理する場所ですから、汚れていたり雑然としていると、金運ばかりでなく健康運や生命力もダウン。「仕事は頑張っているのに、お給料が増えなくて大変」「最近はお金が出ていくばかり」そんな人は、すぐにでもキッチン周りを見直しましょう。
◆どうすればいいのか?
冷蔵庫やキッチン周りの食品をチェックし、賞味期限が切れているものはもちろん、明らかに食べられなさそうな生鮮食材や、そうでなくても今後食しそうもない食品を処分しましょう。瓶詰めやドレッシング、調味料なども同じです。古い食品があると、一緒に置いてある新しいものまでも厄がついてしまいます。冷凍庫にあるものも、凍っているからといってそのままにせず、食す予定のある食材以外は捨てるようにしてください。また、収納の奥に古いものが置いてあると、その場所自体が陰の気に満ちてしまいますので、賞味期限の近いものはなるべく手前に置くようにしましょう。
◆ワンポイントアドバイス
よりよい効果を狙うなら、処分した後は極力余分な食品を買わず、冷蔵庫やキッチン収納に余裕を持たせましょう。ストックも最小限にするのがベストです。食品をたくさん詰め込んだり、乱雑でごちゃごちゃした状態では、いい気の入り込む隙間がなく、お金の流れもせき止められてしまいます。また、食材はできるだけ最後まで使い切ってください。食べ物というのは、私たちが口にするまでに多くの人の手間がかかっています。それを無駄にすることは、自分で運を捨てているのと同じなのです。さらに賞味期限切れを出さないためにも、どこに何の食材が置いてあるかがすぐにわかるような収納を心掛けましょう。
キッチンは「水」と「火」ふたつの気が混ざり合う、風水でも最も気を使わなければならない場所のひとつ。「キッチンを制すものは金運を制す」と考え、お金の流れがスムーズになるよう、お掃除はもちろん、常にすっきりと整理整頓しておくことを心掛けてくださいね!
(AYAKO)
【この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます】
・【NG風水・恋愛編】ユニットバスの部屋は恋愛運がどんどん下がっていく!
・【NG風水・家族編】リビングがフローリングだと、ケンカが絶えない家庭になる!
・安物のトイレットペーパーを使っていると収入ダウン! NG風水・金運編
・部屋にスリッパのない女は男運なし!? 出会いを遠ざける恋のNG風水
・風水師が教える2014年開運壁紙 恋愛・結婚運アップは大自然の写真を!