【心理テスト】トイレでのある行動でわかる、あなたの達成感

【心理テスト】トイレでのある行動でわかる、あなたの達成感

【診断できること】
「あなたの達成感」

 大なり小なり用を足したあとは、誰もが爽快な気分になるでしょう。排せつは成すべきことであり、排せつ後の確認は、自ら生み出したプロダクトのチェックです。確認するかどうかは責任感にも通じ、それを受け止めて評価することを意味します。
A:必ず確認する……達成感高め

 自らの仕事を振り返って確認するタイプのあなたは、人より高い達成感を得るようです。成し遂げたことを受け止めて自ら評価し、人一倍の達成感を感じて素直に喜びます。そして、その喜びを糧にして、次の目標に役立てるでしょう。建設的で健全な人です。責任感が強いので、真面目に取り組む姿勢を忘れなければ、大きな目標を達成できるでしょう。

B:気にしないor確認するときもある……人並みの達成感

 成し遂げた成果を確認するときもあれば、確認しないときもあるというあなたには、気まぐれなところがあるようです。自らの仕事への達成感に浸る一方で、ただ仕事を終えただけで何も気にしないときがあるのでしょう。あっさりした人並みの達成感を得る人です。満足の結果を確認しても、瞬間的な喜びを感じるだけでケロッとしているでしょう。

C:確認しないor見たくない……満たされない達成感

 終わったことは終わったことでいいという潔さのような、割り切りのような気持ちを抱くようです。わかっていることだからと、確認しようともしないのでしょう。一方、もうどうしようもないことだから仕方がないという、投げ槍のようなニュアンスも感じられます。達成感は満たされず、不完全燃焼の状態を続けているあなたなのかもしれません。

 自身のマインドを前向きな状態で維持することに役立つ達成感です。小さな成果であったとしても、そこに達成感を得ることでモチベーションが高まり、建設的な気持ちになれるでしょう。ちょっとした心のスイッチが活力を生むはずです。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事