
10の質問でわかる【心のお疲れ度】年末を乗り切るパワーありますか?
あなたの心は元気いっぱい! 寒さや日照時間の短さに負けない、生き生きとした状態です。忙しくても平静でいられるし、大きな壁にぶつかってもへこたれません。自分の気持ちとうまく付き合い、無理や無茶をしていないからなのでしょう。感情もうまくコントロールできているようです。
あなたの心は落ち着いています。つらいことがあったらすぐに吐き出したりして、心を安定させているのでしょう。ただ、身体の疲れがとれていないときは、プチうつ状態になりがち。夕方にかけて気分がふさぎこみ、自己嫌悪に陥ってしまいます。休みの日はしっかり休み、生活リズムを正しくしましょう。
あなたの心はだるくて重い状態。感情の起伏が激しく、つらいときは周りにあたってしまっているのではないでしょうか。自分のペースで動きたいのに、周囲に合わせなくちゃと気をつかったり、人に言われるがままに動いたりしているのでしょう。静かな環境でゆっくり過ごすことを心がけましょう。
あなたの心は疲れすぎです。すぐに休める環境を作りましょう。食べることやお金を使うことでストレスを発散している人は、依存症になっている可能性も。運動や対話でストレス発散させるなど、別の方法を試してみるといいでしょう。また、心のバランスを整えるホルモン「セロトニン」が活性化させるため、朝一番に太陽光を浴びるのもオススメです。
「心の疲れがとれない」「無気力でやる気がわいてこない」という人は、一度医師や専門家を訪ねてみるといいかもしれません。あなたにあった、心の疲れをとる方法が見つかるかもしれません。
(咲羅紅)