10の質問でわかる【やわらか頭診断】あなたの頭はガチガチ、それとも……?

10の質問でわかる【やわらか頭診断】あなたの頭はガチガチ、それとも……?

0~2個……視野が狭いかも ガチガチの石頭

 あなたは、頭がかたい人のようです。思い込んだら試練の道だろうが何だろうが、この道しかないと思って、ひたすら突き進んでしまうところがあるでしょう。うまくいけば道を究めて大成できるかもしれませんが、うまくいかないと「石頭」なんていわれて、人間関係に支障をきたす恐れがあります。やわらか頭の友人を常にそばに置き、世間とのクッション材になってもらうといいでしょう。

3~5個……やわらか過ぎず、かた過ぎずの普通頭

 あなたは、やわらかさやかたさの具合がちょうどいい、普通頭のです。必要とあれば反対意見にも耳を傾けるし、世の中には白黒だけでは判断のつかないグレーゾーンの存在があることもちゃんと知っているでしょう。その一方で、自分がこだわっていることに関しては、世間に流されたりしない、硬質な強さも備えているはずです。今後も、硬軟を使いこなして世渡りしていきましょう。

6~8個……柔軟性に富んでいる、やややわらか頭

 あなたの頭は、やわらかいか、かたいかでいえば、やややわらかいほうでしょう。思考の幅が広く、物ごとを多角的に見て、ああでもないこうでもないと考えるのが好きで、1つのテーマにいく通りもの結論を思いついたりするはずです。ただ、そうしたやわらかさは優柔不断にもつながりやすいため、周囲をイライラさせている可能性も。発想力は十分あるので、あとは決め打ちする強さを養いましょう。

9~10個……発想力は子ども並み!? やわらか頭

 あなたは、やわらか頭の持ち主です。常識にとらわれることなく、柔軟に物ごとをとらえる力が備わっていそうです。よく子どもの自由な発想力が話題になったりしますが、あなたにはそうした思考の広がりがあるのでしょう。ただ、ときに自由になり過ぎるせいか、奇抜な言動に走ってしまうことも。また、アイデアが次から次へとわいてくる分、初心貫徹が苦手な面もありそうです。

 やわらか頭とかたい頭。どちらがいい、悪いではないですが、やわらか頭のほうが、今の時代は生きやすいのかもしれません。かたい頭になった人は、反対意見にも耳を傾けるようにするなど、思考の幅を広げてみましょう。
(夏川リエ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事