【毒吐き度診断】あなたは恨みを買う猛毒タイプ? ちくちく心を刺すやんわり毒タイプ!?

【毒吐き度診断】あなたは恨みを買う猛毒タイプ? ちくちく心を刺すやんわり毒タイプ!?

診断できること
「あなたの毒吐き度」

 手作りのケーキに誰も手をつけない理由について、どれだけ意地悪な発想ができるか。そこから、あなたが毒を吐く人かどうかがわかります。
A:色が変だから……毒吐き度50% 嫌いな人には悪口連発「ピンポイント攻撃!毒タイプ」

 ケーキの見た目が問題だと考えるあなたは、人の容姿に関する毒を吐きやすい人。あなたは嫌いな人に対しては容赦ないようです。「今日の服昨日も着てなかった?」「なんか最近太ったんじゃない?」などと、平気で言うでしょう。ただ、誰に対しても毒を吐くわけではありません。嫌いな人限定なので、毒吐き度はそれほど高くないのです。

B:変わった匂いがするから……毒吐き度90% 出会った人みんなの欠点を見つけてあげつらう「猛毒タイプ」

 ケーキが臭いというまさかの発想をするあなたは、腹の底から意地悪な人。あなたの切れ味鋭い毒の連発に、周囲の人はうんざりしそうですが、実はそうでもありません。むしろ、本音トークが小気味よく「毒舌女王」としてある意味尊敬されているかも!? でも、あなたの猛毒にやられ立ち直れなくなる人もいます。恨みを買わないよう気をつけてください。

C:持ってきた友達をあまり好きではないから……毒吐き度30% たまには悪く言う時もある「やんわり毒タイプ」

 人間ですから当然好きになれない人もいるでしょう。あなたはそれほど毒を吐きません。ただ、どうもそりが合わない人に対しては、やんわりと毒を吐く時があります。「のんびりしてるね」「正直なんだね」と、一見毒とはわかりづらい言葉で、ちくりと相手の心を刺して、自分だけすっきりした気分になるでしょう。毒吐き度は低いですが、ちょっと皮肉屋な面を持っています。

D:食後のデザートとして一番最後に食べたいから……毒吐き度10% 毒吐き厳禁がモットーの「天使タイプ」

 ケーキを最後の楽しみのため大切にとっておくと考えるあなたは、心優しい人。めったに毒を吐いたりしません。清らかな心を持つ、純真無垢な方でしょう。ただ、何でも良い方に解釈するために、人の悪意に気づかないこともあります。利用されたり、だまされたりしないように、客観的な視点を持つことを普段から心がけた方がいいかもしれません。

 人前で毒を吐くと何かとトラブルになりかねません。でも、「毒」と一言でいっても、笑える毒や共感できる毒もあります。TPOに合わせてうまく発散したいものですね。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事