負のループに入ってしまう10の兆候 やることなすこと空回りしていない?

負のループに入ってしまう10の兆候 やることなすこと空回りしていない?

0~2個 負のループ度5%……不運とは無縁!

 あなたは負のループとは無縁の生活を送っているでしょう。逆に、幸せのループの中で、楽しく暮らしているのではありませんか? あなたが感謝の気持ちを忘れなければ、いつもいいことが待ち受けているはずです。「自分は○○ができそうな気がする!」と、自分を信じることで、負のループにつかまることはないでしょう。ただし、身近にネガティブオーラを発している人がいると、あなたも引き寄せられる可能性があります。そのときは、そのオーラを受けないよう、自分を律する強い気持ちが必要となるでしょう。

3~5個 負のループ度35%……負の世界の入り口でうろうろ

 あなたは負の世界の入口で、うろうろしている状態です。普段はそれほど悩みもなく暮らしているかもしれません。堅実でまじめなタイプなので、みんなに合わせようという気持ちが強いはず。しかし、ちょっと嫌なことがあったり、コンプレックスを刺激されたりすると、とたんに負の渦の中に巻き込まれてしまいそうです。負のループに誘いこむのは「嫉妬心」。人と自分を比較するのをやめないと、いつのまにか負の世界に紛れ込んでしまうでしょう。

6~8個 負のループ度60%……負の世界でもがいている

 あなたは今、負の世界でもがいているようです。「どうして、あの人はちゃんとしてくれないの!」「自分のことを認めてくれない……」など、人のことが気になってしまいがち。客観的に自分を見れない状態で、頑固なわりには、周囲に流されているでしょう。やりたくないことを続けているなど、自分でも気がつかないストレスがある模様。こうなりたい自分を想像し、今とどこが違うのかを冷静に分析してみて!

9~10個 負のループ度90%……負の世界にどっぷり!

 今、あなたは負の世界にどっぷりはまっているでしょう。ストレスがたまり、「ここから抜け出したい」という焦燥に駆られているはず。物ごとをネガティブに考えすぎて、自分の首を絞めてしまいがち。負の住人となってしまう前に、以下のことを実践しましょう。「執着していることをいったん手放す」。あることに縛られ過ぎて、動きがとれなくなっている様子。執着していることから離れ、自分ができそうなことを確実にこなしていくほうが、うまくいくはずです。

 うまくいかないことが続くと、先行き真っ暗……と思うかもしれませんが、かならず出口があるはず! 心だけでなく、身体のリフレッシュも忘れずに。
(金森藍加)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事