血液型【好きな褒められ方】あるある AB型はセンスを褒められるとうれしい!

血液型【好きな褒められ方】あるある AB型はセンスを褒められるとうれしい!

 人から褒められるのが嫌いな人はいないでしょう。でも、どういう褒められ方をされたらうれしいかは、タイプによって異なります。今回は血液型別「好きな褒められ方」をみてみましょう。

A型……点数を付けて褒められる

 物ごとをきちんとこなす真面目なA型は、常に自分の評価を気にしています。目に見える形で褒められたいので、点数や評価を具体的に示すといいでしょう。「数」に対して信頼感がとても強いA型です。「とてもよかったよ、100点満点だね」などといわれると、とても喜んで満足するでしょう。

B型……おおげさに褒められる

 個性派だけれど意外に単純なところもあるB型。褒めちぎる、おおげさな表現を使う、といったことに弱く、おだてられたり、持ち上げられると、まんざらでもないと思ってしまいます。大げさすぎて、裏では何か考えているのでは……? と疑うこともありません。「本当にすごいなあ、さすがは○○さん」などといった調子でいいのです。

O型……頭のよさを褒められる

 おおらかだけど少しルーズ、思いつきで行動するO型。でも、実はTPOをしっかり意識し、ちゃんと空気が読める性格なのです。その気配り力はなかなかのもの。「よく○○に気づいたねえ」といったように、頭のよさや勘の鋭さ、気がきくところを指摘し、褒めてあげると特に喜ぶでしょう。

AB型……センスのよさを褒められる

 クールでドライ、とっつきにくいと思われているAB型。「自分の世界」をしっかり持っているので、仕事での評価や賞賛を特に欲しがるタイプではありませんが、センスのよさを褒めてあげると、とてもうれしく思うはずです。「○○さんがするとほかの人と違ってカッコいいよね」などといった感じがオススメ。

 人を褒めるのは意外に難しいものです。ポイントをはずすと嫌味にもなりかねません。相手の性格をよく理解した上で、上手に褒めましょう。
(望月アンシア)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事