【12星座の長所&短所】獅子座は面倒見がいいが、プライドが高いのがたまにキズ
――星座がわかれば、その人の性格や恋愛傾向を知ることができます。もちろん、いい面も、悪い面も……。12星座ごとに、それぞれの長所と短所を紹介しましょう(バックナンバーはこちら)。
<第5回 獅子座>
陽気で明るい獅子座。いつも希望に満ちあふれていて、太陽のようにまぶしい笑顔で人を魅了します。また、頼りがいがあり、場を仕切る能力に長けているので、大勢の人をまとめるリーダー的な役割を担うことが多いでしょう。常に人の輪の中心にいる獅子座。多くの人から慕われ、尊敬される人気者です。
アネゴ肌で人の面倒をよく見るため、困っている人や落ち込んでいる人を見たら、放ってはおけません。悩みを聞き出し積極的に相談にのります。仕事がうまくいかないと聞けば、一緒に打開策を考え、片想いの相手がいると打ち明けられれば、縁結び役を買ってでるでしょう。持ち味である明るさを活かし、周囲の人を力強い言葉で励まして、元気にさせます。おかげでみんな前向きさを取り戻し、獅子座に深く感謝するのです。
常に人の輪の中心にいて注目されているせいか、獅子座にはプライドが高い一面があります。自分が絶対正しいと思い込んでいるため、他の人の考えをなかなか受け入れられません。何か失敗をしたり、間違ったりしたときでも、それを素直に認めて頭を下げることができないのです。高すぎるプライドゆえの頑固さや強情さをあらためられば、もっと器の大きい人になれるでしょう。
獅子座は、その明るさゆえ、一緒にいると楽しい気分にさせてくれる人。しかし、人間関係では自分が主導権を握りたがり、ついほかの人の意見をないがしろにすることも多いです。そんな風では、強引な人、わがままな人というレッテルを貼られてしまいます。こうすると決める前に、周囲の人の意見を聞いてみるようにしましょう。そして、柔軟に人の意見を取り入れることです。それさえ心がければ、もっと多くの人に好かれ、友達の輪もどんどん広がっていくはずです。
獅子座は、火の星座(火のエレメント)というカテゴリーに属しているため、燃え盛る火のような情熱を内に秘めています。火のように熱い生き方をして、自分だけでなく周囲の人たちの心も赤々と照らし続けていきましょう。
(紅たき)
【12星座の長所&短所】バックナンバー
・第4回/【蟹座】は人に安らぎを与えるが、情緒不安定になりがち
・第3回/【双子座】はフットワークが軽い反面、飽きっぽく長く続かない!
・第2回/【牡牛座】は美意識が高く本物志向だが、お金に執着する傾向あり!
・第1回/【牡羊座】はすぐ行動に移すが、その分、短気でケンカっ早い