――名は体をあらわし、体は名をあらわします。一生背負っていく名前は人生そのものの運気を司るもの。あなたの名前にはどんな力が秘められているのでしょうか? 姓名鑑定士の安斎勝洋先生に、総合的な運気がわかる「総格」で教えてもらいましょう。
<総格とは?>
名字と名前、すべての画数を合計したものが総格です。一生の全体的な運勢があらわれ、人生の明暗を分けるほど重要な意味を持ちます。
総格「43」の姓名判断
★吉凶……凶数
★キーワード……意志が弱く、見栄っ張り、失意
総格「43画」の人の長所
幅広い才能と、高い理想を持った野心家です。情熱家で華やか、明るい性格でコミュニケーションが得意。くよくよと後悔することなく、さっぱりとしています。中年期まではあまり悪い運気にならないのも特徴です。根が明るく、多才で向上心を持っているので、若いうちから、コツコツと努力を続けることが大切です。
総格「43画」の人の短所
見栄っ張りで、自己中心的に行動することが多く、人の忠告には耳を貸しません。熱意はあるものの、計画性に欠けて飽きっぽく、他力本願なため、運気を下げてしまう原因になることも。また、才能や意欲はあっても、周りからなかなか認められない不遇さもあり、成果が出る前に投げ出してしまうこともあります。金銭的にもややだらしないところがあり、華やかに着飾っていても、中身が火の車なんてことも。
総格「43画」の人へのアドバイス
才能や意欲はあるので、コツコツとした発展を大切にしていくことが必要です。見栄や体裁よりも内面を充実していくことで、運気は向上します。あまりにも高すぎる目標を持つのではなく、分相応の目標を持って着実な努力をしましょう。また、忍耐力や根気を身につけ、人の忠告に耳を貸すことでも運気の向上がはかれます。
●開運アドバイザー 安斎勝洋(あんざい・かつひろ)
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上におよぶ数々の個人鑑定で、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。