一般に、女性は長電話の傾向があると言われています。それは、用件だけを手短に伝えるのではなく、話題を広げて相手とのコミュニケーションを楽しもうとするから。今回は、電話が長い星座をランキング形式にてご紹介していきましょう。
第1位 双子座……あちこち話題が飛び、長くなる
双子座の人は、話しながら頭の中で「次は何を話そうか」と考えています。そのため次から次へと話が展開し、話題も飛ぶので、電話は長くなりがちに。双子座にとって電話は、リラックスタイムの楽しみの1つ。部屋でくつろぎながら、じっくりと友達や恋人と電話で話すのは最高に幸せなのです。
第2位 蟹座……手っ取り早いストレス解消法
蟹座の人は、ささいなことでクヨクヨしやすく、それを人に話してストレスを解消したいタイプ。そんな時、手軽なのは電話です。わざわざ出かけなくても、家にいながらにして誰とでも話せるからです。「ねえ、聞いてよ~」と相手に甘え、何時間も平気で話すでしょう。ただし、それは電話の相手との間に信頼関係がある場合に限っています。
第3位 魚座……声を聞くのが安らぎに
魚座の人は、寂しがり屋で常に人と関わっていたいのです。今日あったことを誰かに話したいなと思ったら、すぐにスマホを手に取り、話し相手を探し始めます。そして、長電話を嫌がったりしない優しい人に電話をして、ダラダラと話をするでしょう。メールよりも電話で声を聞いたほうが心安らぐので、ついつい話し込んでしまいます。
第4位・獅子座は、電話の主導権は自分が握り、話したいことを延々と話すでしょう。第5位・射手座は、旅先からの電話が多いです。宿についてホッと一息ついた時、誰かに旅の様子などを話したくなります。第6位・天秤座は会話上手なので、相手は長電話をされてもあまり苦痛ではありません。
第7位・水瓶座は、基本的に電話は用件のみですが、もし自分の得意分野の話に及んだら、つい長々と語ってしまいます。第8位・山羊座は、長電話など無意味なこと、と思っています。しかし、仕事などでスランプに陥ったら、つい長電話で憂さを晴らそうとしてしまうでしょう。第9位・蠍座は、長電話をしたい人の餌食になりやすく、どうでもいい話を延々と聞かされるはめに。
逆に長電話などしないのは、第10位・乙女座。そんなの時間とお金の無駄! と心の底から思っているので、用がすんだらさっさと電話を切ります。第11位は・牡牛座は、興味がない話題には生返事しかしないので、相手は速やかに電話を切るでしょう。
そして、第12位は牡羊座。「何ごともスピーディーに」がモットー。電話では、一方的に用件を伝え、一方的に切ります。あまりの素早さに、電話の相手はもう少し丁寧に話してほしかったと不満が残るでしょう。
電話は大切なコミュニケーションツールですから、賢く使いたいものです。自分が長電話をして相手に迷惑をかけてはいないか、時々振り返ってみましょう。また、いつも長電話をされて困っている相手がいるなら、それとなく迷惑だということを伝える勇気も必要ですよ。
(紅たき)