生まれた日でわかる【2025年の運勢ランキング】「9日生まれ」は飛躍の年!自分の直感を信じて動くと吉
2025年は、数秘術では「9」の年にあたります。「1」の年から始まった9年サイクルの最終年なので、努力の成果があらわれたり、一区切りついたりするようななことが起こりそう。
また「9」の年は、新たなサイクルを始めるための準備期間という側面も持っています。このタイミングでよくない習慣や人間関係を手放して、身辺の浄化に努めましょう。開運キーワードは「完成」「浄化」「変化」です。そんな「9」の年に輝くのはどの生まれ日グループ? ランキングで見ていきましょう!
第1位 9日、18日、27日生まれ……飛躍の年になりそう
変化に富んだダイナミックな「9」の年に輝くのは、同じくダイナミックな性質を持つ生まれ日「9」のグループ。自分らしさを発揮することで、素晴らしいミラクルを起こす可能性があります。自分では気づいていなかった魅力や才能を発見することも。もしも何かで迷いが生じたときは、自分の直感を信じて動くと吉。いい方向に導かれるはずです。
第2位 5日、14日、23日生まれ……刺激的な毎日を楽しめる
行動的で好奇心旺盛な生まれ日「5」のグループ。意外性に満ちた「9」の年は、多くの変化を体験できる刺激的な一年になりそう。積極的に他者と関わり、必要とあれば世のため人のために行動を起こして。相手から感謝されるのはもちろんのこと、あなた自身の内的成長にもつながるはずです。豊かな知見を得るために旅に出るのもオススメです。
第3位 3日、12日、21日、30日生まれ……才能が目を覚ます
楽天的で社交的な性質を持つ、生まれ日「3」のグループ。誰からも愛される人気者キャラですが、少々飽きっぽいのが玉にキズ。でも、完成のエネルギーに満ちた「9」の年なら、途中で投げ出すことがなくなり、次から次へと結果を出していけるようになるはず。たとえば、書きかけてやめた小説や英会話のレッスンを再開してみては? 才能が目を覚ます予感です。
第4位 7日、16日、25日生まれ……ライフワークが見つかる
思索家ぞろいの生まれ日「7」のグループ。集大成を意味する「9」の年は、学びと成長の年になりそう。知的好奇心をくすぐられるできごとが起こりやすいので、いつも心をオープンにしておいて。新たな気づきを得られたり、ライフワークが見つかったりする予感です。心身の疲れを感じたときは、1人になれる時間を取りましょう。日記をつけるのもオススメ。
第5位 1日、10日、19日、28日生まれ……充実した日々が送れる
挑戦が得意な生まれ日「1」のグループ。変化の波が押し寄せる「9」の年は、取り組むべきテーマに事欠かない活気に満ちた一年になりそう。何があってもひるまず立ち向かう「1」の人の姿に、元気づけられる人も出てくるほどでしょう。ただ、この年に始めたことは長続きしないことが多いので、ビジネスなどを起ち上げるのは2026年まで待ったほうが吉。
第6位 6日、15日、24日生まれ……新たな出会いがありそう
調和を愛する生まれ日「6」のグループ。変化の波が押し寄せる「9」の年は、調和が崩れるなどショックな出来事があるかもしれません。その一方で、新たな出会いや目覚めも期待できます。たとえば、友人や家族が増えたり、何かのきっかけで人類愛に目覚めたり。また、「9」の年はスピリチュアルを意味することもあるので、精神世界の扉が開く可能性も大。
第7位 8日、17日、26日生まれ……精算が幸運を引き寄せる
獲得と発展の才能を持つ生まれ日「8」のグループ。物事を終わらせ、手放すことがテーマとなる「9」の年は、何かとやりにくさがつきまとうかもしれません。この一年を有意義なものにしたいなら、今手にしているものを見直し、不要なものやネガティブな関係の精算にあてるのがオススメ。ボランティアなど「与える」活動を始めるのも◎です。
第8位 2日、11日、20日、29日生まれ……大きく構えると吉
感受性豊かな生まれ日「2」のグループ。非常に繊細なタイプであるため、変化の多い「9」の年はストレスを感じること多くなるかも。心や生活を乱さないためにも、「きっとうまくいく」と大きく構えることを学び、何事にも影響されすぎないようにしましょう。絵を描いたり、ヨガやダンスに打ち込んだりすると、気持ちが明るく前向きになるでしょう。
第9位 4日、13日、22日、31日生まれ……なりゆきに任せよう
安定を好む生まれ日「4」のグループ。流動的な「9」の年とは波長が合わず、自己不信に陥りやすいかもしれません。まずは肩の力を抜きましょう。物事をコントロールしようとするのをやめて、なりゆきに任せましょう。空想にふける時間を持つのもオススメ。人道的な活動に参加したり、地球環境について考えたりすると、運気アップにつながる予感。
まとめ
「9」の年は総決算のとき。これまで頑張ってきたことの報酬が手に入ることもあれば、ツケが回ってくることもあるでしょう。何があっても前向きに受け止めて、未来に活かすことを考えましょう。
(夏川リエ)