島田秀平が占う「2022年の運勢」! ソウルナンバー5の人は資格に挑戦を

島田秀平が占う「2022年の運勢」! ソウルナンバー5の人は資格に挑戦を

 2021年はどんな1年でしたか? 2020年に引き続き、何かと我慢を強いられ、ストレスを感じることも多かったかもしれませんね。

 来たる2022年はどのような1年になるのでしょう。お笑い芸人のかたわら、占い師としても活躍する島田秀平さんによる、ソウルナンバー別の「2022年の運勢」をお届けします。「2022年の全体的な傾向」と併せてチェックしてみてくださいね。

2022年の全体的な傾向

◎2022年をあらわす2つのキーワードとは?

 よく2020年末に「風の時代」に入ったといわれますが、確かに今は「時代の大変換期」の最中にあることは間違いありません。人々の価値観を含め、大きな変化の時期なので、「これこれすべき」「何々で間違いない」といった考え方は危険です。とにかくこの新しい時代に、いかに柔軟に対応し変化していけるか、という下地を持つ人とそうでない人とで勝ち組・負け組に分かれます。その流れは恐らく2022年も続いていくでしょう。

ソウルナンバー

 2022年という年には2つのキーワードがあります。まず「2022」をバラバラにして足すと「2+0+2+2」=「6」という数字になりますよね。「6」は愛情や心のつながりをあらわす数字。ここから、自分だけ幸せになるのではなく「みんなで一緒に幸せになろう」というのが1つのキーワードになるのかな、と考えられます。

 みんなで幸せになるためには「つながり」を意識することが大事。実際にたくさんの人とつながる必要があります。ただ、こんな状況なので、直接会うのではなくオンラインのコミュニケーションでも大丈夫。趣味の集まりや好きなことのコミュニティなど、何かしらのつながりを持てるといいですね。

 もう1つのキーワードは「価値あるものが、目に見えるものから目に見えないものに変わっていく」ということです。2020年までの「土の時代」は土地や車・老舗・大企業など、目に見える、形あるものが重視されました。でも「風の時代」は個人やつながり・通信など、目には見えないものが大事。あと「土の時代」は1つの仕事を極める、1つの会社で勤め上げるということが美徳とされていましたが、「風の時代」はその逆です。フットワークが軽く、自由自在に動き回り、いろいろな所に顔を出すような人が求められています。

◎2022年はスラッシュが大事な「多様性の時代」

 以前、台湾のIT大臣が「これからの時代はスラッシュ(/)が大事」と話していました。どういうことかというと、自分のプロフィールを書く際に「お笑い芸人/占い師/怪談師」など、複数の肩書きを持つイメージですね。つまり、様々な武器を持っていて、あらゆる場所に顔を出せることが大事なんです。

 自分を成長させるための行動に関しては、縦移動ではなく横移動をするイメージを持ちましょう。「土の時代」は上を目指すこと、トップに昇りつめることが重要でしたが、「風の時代」は多様性の時代。「あの人のやり方もいいけど、私は違うやり方をしてみよう」と考えて工夫することが必要になってくるんじゃないかなと思います。

◎2022年は演じると幸せになれる年「寅年」

ソウルナンバー

 2022年の干支は「寅」。「寅」の左側に「さんずい(氵)」をつけると「演じる」という字になりますよね。そんなこともあって、寅年は昔から「演じる年」「演じると幸せになれる年」といわれてきました。これは、自分が「ああなりたいと思う目標となる人物」を明確にするということ。

 「あの人、尊敬できるな」「この人のこういう部分を取り入れたい」といった理想像をイメージして、その人を演じるといいんです。演じることで結果的にその人に近づき、自分も成長できるんですね。ですから、寅年は目標を決めて、なりたい人物像をしっかりと思い描き、演じる。そんな1年にしてみるのもオススメです。

◎2022年のラッキーカラー

 この1年のラッキーカラーは「黄色」と「ピンク」です。持ちもの、着るもの、部屋の中のアイテムなどにさりげなく取り入れてみましょう。

ソウルナンバーの出し方は?

 次はソウルナンバーごとの運勢を解説します。その前に、あなたのソウルナンバーを算出してみましょう。

【1】生年月日を西暦に直し、「年・月・日」に分けます。

【2】「年・月・日」の数字を合わせ、出た数を1ケタになるまで足し続けます。ここで出た数字が、あなたの「ソウルナンバー」になります。

(例)1987年11月21日生まれの場合

[年] 1987年…1+9+8+7=25 → 2+5=7
[月] 11月…1+1=2
[日] 21日…2+1=3
→7+2+3=12 →1+2=3
ソウルナンバー:3

 それでは、ソウルナンバー別の「2022年の運勢」をお届けします。

ソウルナンバー1「2022年の運勢」

 1の人は感情に左右される傾向があります。運も才能も豊かだけど、人の気持ちに引っ張られてネガティブになったりすることがあるんですね。特に変化の時代の真っ最中である2022年は、周囲に引きずられて気持ちがブレやすくなりそうです。それに伴って運勢が左右されがちなので、とにかく「自分は大丈夫」だと思うこと。根拠のない自信でもいいので、強い自分やブレない心を持つことを意識しましょう。

ソウルナンバー2「2022年の運勢」

 2はコミュニケーションをあらわす数字です。「人とのつながり」や「絆」が大事な2022年、2を持つ人は頑張って人間関係を築き、人脈を広げることで時代を乗り越えられるでしょう。また、2の人は直観力に恵まれるタイプでもあります。だからインスピレーションを大切にしてほしいですね。「考えるな、感じろ」の精神で行動することが開運につながりますよ。

ソウルナンバー3「2022年の運勢」

 3の人はコミュニケーション能力が高いのですが、気づきすぎる性質ゆえに人の嫌なところも見えてしまいます。そのせいでストレスを溜めやすいので要注意。「発散法を持つ」ように心がけ、適度にガス抜きしてください。3の人は芸術の才能に秀でる傾向もあります。「目に見えないもの」が重宝される2022年、恥ずかしがらずにアイディアをどんどん発表しましょう。自分の考えで起死回生の一手が! ということになるかもしれません。

ソウルナンバー4「2022年の運勢」

 4の人は「できる人」です。その前提のもと、時代に合わせて上手にマイナーチェンジをしつつ、新しいやり方やツールなどを取り入れていくことが大事ですね。なお、4の人は自分ができる分、できない人や年下の人に対して厳しく当たってしまうところがあります。2022年は「絆」の年。人にしたことが自分に返ってくると考えて、若手や後輩を大切にしましょう。あたたかく見守り、教育することが自身の開運につながります。

ソウルナンバー5「2022年の運勢」

 5の人は好奇心旺盛で子どもっぽい部分がある自由人。様々な物事に興味を持つため、「風の時代」の2022年、新しいことにチャレンジするのに向いています。ただ、飽きっぽくて何かを始めても形になりづらい側面も。形にすることが大事なので、しっかり学んで資格を取るなど、好きな事柄を趣味で終わらせないぞという思いを持つことが重要。そうすれば、それが自分の武器となって、4年後にスーパーマン、スーパーウーマンになれます。

ソウルナンバー6「2022年の運勢」

 6は「愛情深い」「情に厚い」といったキーワードを持つ数字です。これを持つ人は自分の本来の力を引き出せば、素晴らしい年になるでしょう。でも、6の人には「見返りを求める」、自分が何かしたら「恩着せがましくなってしまう」といった傾向もあります。2022年は「みんなで幸せになろう」という年なので打算的になるのはNG。「来る者拒まず、去る者追わず」を意識しつつ才能を発揮すると、とてもいい年になるはずです。

ソウルナンバー7「2022年の運勢」

 7の人は器用でいろいろなことができます。1つのことを極めるというより、何をやっても上手なタイプなので、今の時代に合っている人といえるでしょう。ただプライドが高く、失敗して笑われたくない、かっこ悪い部分を見せたくないと思って、本気を出さないところもあります。2022年は6割くらいの力でこなすのではなく「本気でやる」「一生懸命になってみる」という心構えを持つことが大事です。

ソウルナンバー8「2022年の運勢」

 8の人は「ブレない強さ」を持つタイプで、自分の価値観を決して変えません。それは、以前はとてもいいことでしたが、今の時代においては頑固すぎて、新しいものへの対応が遅れてしまう場合もありそうです。8はいい数字であり、それゆえに成功する人も少なくありません。でも、2022年は自分の従来のやり方だけでなく、別のやり方もあるという点を意識したいところ。人の意見をシャットアウトせず、柔軟性を持って事に当たりましょう。

ソウルナンバー9「2022年の運勢」

 9の人は「天才肌」。束縛されるのが苦手で、人とはいい距離感を保ちたいという思いがあるでしょう。「絆」や「つながり」が大事な時代ですが、9の人は、あえて意識的に1人の時間を作るのがオススメ。そうすることで、いいアイディアが浮かんできますよ。9は徳の高い数字ともいわれ、自分の幸せというより「社会に貢献する」「世間を幸せにする」といったテーマがあります。2022年はそこを意識して過ごしてみてください。

(編集部)

島田秀平 本格占いはこちらから

※外サイトへジャンプします

記事が気に入ったらシェア

2022年の運勢人気ランキング!

関連する記事