【夢占い】母親に怒られる夢は事故やトラブルの警告! 怒られる夢が暗示すること

【夢占い】母親に怒られる夢は事故やトラブルの警告! 怒られる夢が暗示すること

――夢は、あなたの深層心理を投影した無意識からのメッセージ。夢の中にあらわれる現象や状況は、あなたの知らないあなたを伝えているかもしれません。

 今回は「怒られる夢」をピックアップ。自分の深層心理を探り、未来へのヒントにしましょう。

怒られる夢の意味は?

 誰かに怒られる夢は、人に頼ってばかりでなくもっと自主性を持つようにとの警告です。また、何かしらのストレスを抱えている可能性も。試しに気が晴れるようなことを実践するといいでしょう。

父親に怒られる夢……プレッシャーを受ける暗示

 父親に怒られる夢は、あなたが誰かからプレッシャーを受ける可能性を示しています。両親、会社の上司、先輩や恋人など周囲の人であれば誰でもその候補者となるでしょう。しかし、圧力に屈している場合ではありません。強い意志を持って自分を確立すべき時期です。

母親に怒られる夢……トラブルが起きるサイン

 母親が出てくる夢は、実際の母親を示すよりも、あなたを保護する存在や母性、やさしさをあらわします。夢の中の母親が怒っていたり、心配そうな表情をしていたりする夢は、ケンカ、突発的な事故や病気などを警告しています。気を引き締めて生活しましょう。

兄弟姉妹に怒られる夢……気づきを与える存在

 夢の中の兄弟や姉妹の様子は、あなた自身を反映したもの。自分の姿を客観的に読み取るチャンスです。あなたが気づいていない自分の欠点や意外な一面を指摘してくれているので、そこを認めてあらためる努力をすると一回り大きく成長できるでしょう。

祖父母に怒られる夢……進む道を見直して

 祖父母は陰からあなたを見守り、いい方向へ導いてくれる象徴。祖父母が険しく厳しい調子だったときは、行く先に困難が待ち受けていることを教えてくれています。物ごとを検討し直すと、あとできっと感謝する結果を迎えるでしょう。また、あなたに必要なメッセージやアドバイスを伝えることが多くあります。亡くなった祖父母の場合はその意味が強く、あなたが抱えている問題を解決するヒントを与えてくれています。

職場の上司や先輩に怒られる夢……現実で失敗しないためのヒントが

 夢の中にあらわれた上司は、実在の上司との関係をそのまま反映しています。友好的、険悪など、上司が登場した状況と雰囲気から、あなたへのメッセージを読み解くことができます。夢の中で上司を怒らせてしまったり、冷たくされた場合は、あなたのどんな言動が原因だったのかをよく思い返して。現実でも気をつけるべきポイントが隠されています。

先生に怒られる夢……道を違えないためのメッセージ

 夢の中にあらわれる先生は、社会的なモラルや守るべきルールの象徴。また、目上からのプレッシャーをあらわす場合もあります。先生に怒られる夢を見たら、何をいっていたかに注目。今のあなたに必要なアドバイスかもしれません。

叱られる夢……自信を喪失している

 失敗するのではないか、人に嫌われるのではないかという恐怖が心の中にあるようです。自信を失うことになった原因を見つけ、「もう同じことは繰り返さない。大丈夫」と強く自分にいい聞かせることで恐怖心が和らぎます。

 「誰に」「何といわれて」「怒られた」のか、それが夢からのメッセージを読み解くカギになります。アドバイスを受け取って現実での生活に活かしましょう。
(松子)

▼スマホサイト「-ユメログ-本格夢占い」▼
夢の意味や、夢の内容から心理状態を分析し、
これから訪れる未来を読み解きます。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事