【心理テスト】たき火で焼いて食べたいものでわかる、あなたの恋がうまくいかない理由

【心理テスト】たき火で焼いて食べたいものでわかる、あなたの恋がうまくいかない理由

結果

診断できること
「恋がうまくいかない原因」

 食べものは、あなたの愛情をあらわします。それを焼くという行為は、恋愛においてあなたが間違っていると思っていること。あなたの恋がうまくいかない原因をあらわしているのです。

A:リンゴ……疑り深い

 知恵と誘惑の象徴であるリンゴ。あなたの恋がうまくいかない原因は、疑り深いことです。ささいな言動から相手の気持ちを疑ったり、本当にこの人は私のことを好きなのか? もしかしたら別に好きな人がいるのでは? と、悪い妄想を広げてしまうのでは? 疑ってばかりでは、恋も苦しくなるばかりです。何も考えず、相手を信じてみましょう。

B:マシュマロ……だらしがない

 甘くやわらかいマシュマロは、ロマンチックの象徴です。付き合いたてのあなたは、彼との関係をよりよくしようと努力を惜しみません。しかし、焼くと溶けてなくなるマシュマロのように、付き合いが長くなるにつれ、その気持ちもだんだんと消えていきます。相手に好きでいてもらうための最低限の努力は、忘れないようにしましょう。

C:サツマイモ……卑屈になる

 土の中で育つサツマイモは、あなたの卑屈さの象徴です。誰かに「好き」といえるような自信もなく、付き合ってもどこか不安がぬぐえず、「どうせ自分なんて……」と常に思っているのでしょう。しかし、火を入れれば甘いスイーツにもなるサツマイモ。何ごともポジティブに考えることができれば、あっという間に恋愛も好転するはずです。

D:クリ……友達関係から進展しない

 クリは豊かな友人関係の象徴です。しかし、友人関係が豊かだからこそ、恋をしたとしても、友達で止まってしまうということも多いでしょう。恋愛と友情は別のものだとあなた自身がしっかりと認識する必要があります。火を通したクリをむいて食べるように、恋心が燃え上がった相手には、ほかの人には見せないあなたの姿を見せる必要があります。

 恋がうまくいかないとき、自分が原因と認めることは勇気がいることです。でも、自分のダメなところを認めて変わっていけば、新しい恋が待っていることでしょう。
(小林みなみ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事