占い事典|占いTVニュース
【心理テスト】部屋に置きたい癒やしアイテムでわかる、あなたの疲れの原因

【心理テスト】部屋に置きたい癒やしアイテムでわかる、あなたの疲れの原因

結果

診断できること
「あなたの疲れの原因」

 部屋に置きたい癒やしアイテムの効果は、あなたが今、足りないものをあらわしています。どれを選んだかで、疲れの原因がわかります。

A:アロマ……緊張・不安

 リラックス効果のあるアロマ。あなたはリラックスができていない現状に疲れています。緊張や不安を強いられることが多く、そのことが頭を離れないでいます。そのおかげで、何をやっても疲れをとることができなくなっているでしょう。疲れをとるためには、まずはあなたの緊張のもとになっていることをなくさなければなりません。どうして緊張や不安感があるのか、その原因を突き止めましょう。または、すべてを忘れられるリラックス法を見つけましょう。

B:マッサージ機……身体の不調

 揉みやほぐしで身体を癒やしてくれるマッサージ機。あなたが疲れている原因は、身体の不調でしょう。病気やケガなど、それほど大したものではないからと放置していたら、疲れをとろうと思ってもとれません。また、その不調が不安を煽っているのかもしれません。一度きちんと病院に行って、ちゃんと治しておきましょう。また、歯医者や接骨院などを途中でやめてしまっていたら、完治していないかもしれません。健康のためにも身体のメンテナンスを。

C:熱帯魚……忙しさ

 ゆったりと自由に泳ぐ熱帯魚。あなたが疲れている原因はその忙しさです。スケジュールがいっぱいで休む暇がない。休みであっても、次の予定のことを考えてついつい仕事をしてしまうなど、何かやっていないと落ち着かない状態かもしれません。しかしそれでは、休んでいても疲れはまったくとれません。忙しさを言い訳に休みをとらないのもNGです。忙しさを手放して、一度何も考えず休むということをしなければ疲れがたまっていつか壊われてしまうので注意を。

D:水晶……妬み・そねみ

 浄化の効果のある水晶。あなたの疲れている原因は、周囲からの邪気。具体的には妬み・そねみでしょう。憧れと妬みは紙一重。あなたは憧れられるようなライフスタイルや容姿、立場なのかもしれませんが、それをひがむ人もあとを絶たないでしょう。妬まれることは精神的にキツいものがあるでしょうが、それはあなたが魅力的である証拠。人の妬み・そねみには耳を貸さないというのも選択肢です。それだけ自分は頑張っていると思いましょう。

 リラックスを求めて置く癒やしアイテムには、リラックス効果はもちろんですが、自分を見つめなおすこともできます。なぜそのアイテムを置いたのか考えてみましょう。
(小林みなみ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

人気記事ランキング

無料占いランキング