【心理テスト】帽子、マスク、サングラス……変装の仕方でわかる、隠れたコンプレックス

【心理テスト】帽子、マスク、サングラス……変装の仕方でわかる、隠れたコンプレックス

結果

診断できること
「あなたの隠れたコンプレックス」

 変装は自分を隠すために行うもの。どこをどう隠すかによって、あなたのコンプレックスがわかるのです。

A:帽子をかぶる……能力コンプレックス

 あなたは、自分の能力にコンプレックスを抱いているようです。目標を持って一生懸命努力しても、うまく結果を出せなかったり、人に遅れをとってしまったりすることが、これまで何度かあったのかもしれません。人は自信を失うと挑戦するのが怖くなり、ますます自信を失っていく……という負のループに陥ってしまうもの。ループから抜け出したいなら、失敗より達成できたことにフォーカスするプラス思考を育てなくては! また、努力できる自分を認めてあげることも有効です。あなたにはあなただけの能力があるのですから、自信を持ちましょう!

B:メガネをかける……対人コンプレックス

 あなたは、人付き合いを苦手とする対人コンプレックスを抱えているようです。たとえば、コミュニケーションが不得意である。「自然な対応」を意識しすぎて、かえって不自然になってしまう。人の反応に振り回されてへとへとになってしまう……。心当たりがあるのでは? あなたの場合、人とうまくやっていこうとしすぎるのが問題なのかもしれません。いい人を演じたり、あるいは自分の世界にこもったりするのをやめて、あなたらしく人と向き合ってみましょう。心を開けば、相手も心を開いてくれます。まずは、肩の力を抜いてリラックスして。

C:マスクをつける……容貌コンプレックス

 あなたは、自分の容姿にコンプレックスがあるようです。普段はそれほどではなくても、キレイな人やカッコいい人の前に出たりすると、途端に引け目を感じて隠れてしまいたくなったり、相手を妬む気持ちが出てきたり……。整形メイクや過激ダイエットに励んだりすることもあるのでは? 雰囲気美人を目指しましょう! 雰囲気がいい人は、美しい人、ステキな人として認識されます。周囲から憧れの目で見られるようになれば、コンプレックスなど跡形もなく消えていきます。さあセンスを磨き、個性を活かすためのファッションを身につけるのです!

D:男装する(女装する)……個性コンプレックス

 あなたは、自分の個性にコンプレックスを抱いているようです。自分には誇れる特技もおもしろ味もない、と思っていませんか? どこに行っても「その他大勢」に分類されることに嫌気が差しているのでは? しかし、個性がないというのは、あなたの思い込みに過ぎません。人は誰でも個性を持っているのですから、要はそれをどう活かすかが問題なのです。演出家になったつもりで、自分らしさを際立たせていきましょう。好きなことを前面に出して、長所を大盛りにするのです。大切なのは、自分が望む自分になること。頭上でスポットライトが輝きはじめますよ。

 コンプレックスは隠すより、思い切ってさらけだしてしまったほうがいい結果を生むといわれています。まずは自分のコンプレックスに向き合ってみましょう。
(夏川リエ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事