
【夢占い】山盛りのごはんは生活が満たされているサイン! ごはん・お米の夢が暗示すること
――夢は、あなたの深層心理を投影した無意識からのメッセージ。夢で起こる現象や状況は、あなたの知らないあなたを伝えているかもしれません。
今回は「ごはん・お米の夢」をピックアップ。自分の深層心理を探り、未来へのヒントにしましょう。
ごはん・お米の夢の意味は?
日本人の食生活を支えるごはん・お米は、たくましい生命力や生活の基盤を象徴しています。白いごはんを食べている夢は、現実で生活が安定し精神も豊かであることをあらわしています。
山盛りのごはんの夢……満たされた生活
お茶碗に山盛りになったごはんは、経済的・精神的な安定をあらわします。あなたのこれまでの努力の成果を示していることもあります。
焦げたごはん・冷えたごはんの夢……無駄づかいに注意
分不相応に浪費してしまう暗示。気が大きくなっているときなので後先を考えずに行動してしまいそうです。この夢を見たら、軽率な振る舞いは避けて、計画的な行動を取るようにしましょう。
お米がない夢……お金がない!
経済的な不安を示しています。金銭面でピンチに陥っていませんか? 無駄な出費を見直し、節度のある生活を心がけて。
おにぎり・おむすびの夢……故郷への思い
おにぎりを作ったり食べたりする夢は、ホームシックのサイン。地元から離れて暮らしている人は、実家を思い出してさみしく感じているようです。または、昔のことを懐かしく思い出しているのかもしれません。
おにぎりの夢を見たときは、親に電話を入れたり、帰省して一緒に過ごす時間を作ってみましょう。おにぎりをお腹いっぱい食べたように、大きなエネルギーをもらうことができますよ。
(松子)