
12星座【開運を呼ぶ春キャベツメニュー】天秤座はお好み焼き、射手座はロールキャベツ!
食材にはそれぞれ対応する天体があり、食べることで天体のパワーを取り入れることができます。今回は、今が旬の春キャベツを使った12星座ごとの開運メニューをご紹介。もりもり食べて、ハッピーライフをかなえていきましょう!
牡羊座……キャベツ入りペペロンチーノ
スパイシーな料理と相性がいい牡羊座の開運メニューは、「キャベツ入りペペロンチーノ」! 守護星・火星のパワーを宿した赤トウガラシ、ニンニクのスライスをたっぷりきかせるのがポイントです。ホットな一皿で、ますます前向き&パワフルになっていって!
牡牛座……キャベツのキッシュ
大地の恵みがそのままパワーフードになる牡牛座の開運メニューは、「キャベツのキッシュ」です。パイ生地にキャベツと季節の食材をたっぷりのせて、オーブンで焼き上げましょう。ほっこりとした幸せを満喫できるはずです。パワーもぐんぐん上昇するでしょう。
双子座……キャベツ入りミネストローネ
トマトがパワーフードの双子座の開運メニューは、「キャベツ入りミネストローネ」です。トマトの爽やかな酸味とキャベツの甘味がいい具合に調和して、心身のバランスを整えてくれます。季節の野菜をはじめ、マカロニや豆類をプラスするのもオススメです。
蟹座……コールスロー
そもそもキャベツは蟹座のパワーフードなので、どんなキャベツ料理も蟹座の開運メニューになります。キャベツには心を落ち着かせる作用があるので、ストレスを感じたときは特別多めに食べるといいでしょう。「コールスロー」なら、毎食の付け合わせにぴったりです。
獅子座……キャベツ入りポトフ
獅子座にオススメなのが「キャベツ入りポトフ」です。大きめの具がゴロゴロ入っているところ、守護星・太陽の対応食材である肉がしっかり味わえるところがポイントです。肉の味がしみたキャベツは、また格別の美味しさです。さっそくコトコト煮込んでみて。
乙女座……キャベツ入り野菜炒め
キャベツ、ニンジン、ピーマンなど、さまざまな野菜を1度に食べることができる「野菜炒め」が開運メニュー。シンプルなのに栄養価が高いところ、シンプルだからこそ味付けにこだわりたくなるところも乙女座好みでしょう。ラーメンにのせてタンメンとしても楽しめます。
天秤座……お好み焼き
守護星・金星の対応食材である小麦粉を使用して作る「お好み焼き」。ソースで味付けるためこってりしたイメージがありますが、意外にもヘルシーで、具の選び方によってはダイエットの強い味方にもなります。美と健康をかなえてくれる開運メニューです。
蠍座……餃子
スタミナ食が開運食となる蠍座。なかでも餃子は、蠍座のパワーフードであるニンニクとニラがたっぷり入っているため、開運効果が非常に高め。蒸す、焼く、茹でる、揚げるなど、さまざまな調理方法が選べるので、気分に合わせて餃子三昧を楽しんでみて。
射手座……ロールキャベツ
開運メニューは「ロールキャベツ」です。射手座の対応食材である肉とタマネギを柔らかな春キャベツでくるくると巻いて作ります。スパイスをきかせても、まろやか風味に仕上げても、どちらもおいしい春のごちそうに。幸せ指数もぐんぐんアップしていくはずです。
山羊座……焼きうどん
開運メニューは「焼きうどん」です。ざく切りにしたキャベツと山羊座の対応食材であるうどんを一緒に炒めて作ります。味付けは醤油でもソースでもお好みで。カレー風味に仕上げたり、しょうがをきかせるのもオススメです。うどんのようなコシの強さがつきそうです。
水瓶座……ザワークラウト
保存食が開運食となる水瓶座。開運メニューは、キャベツと塩のみで乳酸発酵して作る、ドイツのキャベツの漬け物「ザワークラウト」です。発酵食品なので腸活に最適で、毎日の健康に役立てることができます。好みで独自の味付けを施してみても楽しいでしょう。
魚座……キャベツの浅漬け
魚座の対応食材である昆布を混ぜて作る、「キャベツの浅漬け」が開運メニューです。材料を切って、保存袋で1時間ほど漬けこむだけでOK。あたたかいごはんにのせて食べれば、滋味深い幸せがじんわり広がって、ポジティブ&元気な状態になれるはず。
キャベツは胃腸の働きを助け、自律神経を整えて、免疫力を高めてくれるパワーフード。アレンジしやすい食材なので、豊富なメニューを楽しめるのもうれしいところです。さっそく家族全員の開運メニューで食卓を飾ってみませんか?
(夏川リエ)