【AB型×中間子】はしたたかな世渡り上手、「営業スマイル」はお手のもの!

【AB型×中間子】はしたたかな世渡り上手、「営業スマイル」はお手のもの!

ketu-kyodai-ab-chukanshi

――持って生まれた血液型の性質。でも、きょうだいのポジションによって性質に変化があらわれるって知っていました? 各血液型×長子、中間子、末子、一人っ子の合計16パターンで、性格診断してみましょう!

<第8回 AB型×中間子>

AB型×中間子はこんな人!
・しなやかでしたたかな世渡り上手
・冷静で、つねに控えめ
・何でも割り切って考えるほう

 AB型の合理性と客観性が、中間子の要領のよさとリンクして、スマートな社交上手となった、AB型×中間子。抜群の観察力と状況判断の巧みさで、しなやか&したたかに世の中を渡っていくタイプです。気質的には、超がつくほど冷静で何事にも控えめ。にもかかわらず、周囲の人が一目置いてしまう不思議なカリスマ性があり、思い通りにことが運びやすい得な傾向があるでしょう。なお、割り切りのよい性格のため、物事が長続きせず、それが問題になることも。転職を繰り返しやすいかもしれません

AB型×中間子の得意なこと……「営業スマイル」

 その場の状況に素早く対応できるAB型×中間子。コミュニケーション能力が非常に高く、営業スマイルはお手のもの。どんなに腹の立つ相手でも、ニッコリ笑顔を振りまくことができます。

AB型×中間子の苦手なこと……「食い下がる」こと

 物ごとのあらゆる可能性が見えるため、1つのことにこだわったり、食い下がったりができません。「Aがダメなら、BもCもあるし、Dという手も……」など、さっさと次へ移ります。

AB型×中間子との相性ベスト3
第1位:B型×中間子……要領のいい者同士、あうんの呼吸でわかり合えそう。
第2位:A型×末子……甘えん坊な相手に慕われる相性。悪い気はしないはず。
第3位:O型×末子……遊び仲間としては申し分ない相手。
AB型×中間子との相性ワースト3
第1位:O型×一人っ子……強引な相手に辟易してしまいそう。
第2位:O型×長子……仕切りたがる相手をかわすのに、あなたはヘトヘト。
第3位:AB型×末子……相手の気まぐれに翻弄されてしまうかも。

 ドライで淡泊なAB型×中間子は、人間社会の“ドロドロ”や“ギラギラ”の対極にある人。そのスマートな個性は魅力的ですが、ときにはもう少し野心を出してみるのと、新たな局面が開けるかもしれませんよ。
(夏川リエ)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事