
10の質問でわかる【空気読めない度】ずれた発言で周りをざわつかせていない?
0~2個……空気読めない度10% 常に人に気を配る
あなたは、周囲の人に対して常に配慮を忘れない人。場の空気をしっかり読んで、最適な対応をするでしょう。仲のいいメンバーだけでなく、初対面の人の前でも臨機応変に振る舞うことができます。「この人は今どうしてほしいのか?」を意識して行動する、気配りの天才なのです。
3~5個……空気読めない度40% 読もうと思えば読める
あなたは、場の空気を読む力はそれなりにあるでしょう。ただ、その力をフルに発揮することは少ないようです。理由は、面倒くさいから。相手の優先より、自分優先でいたい気持ちが強いようです。基本的に自由奔放に振る舞いますが、必要があれば空気を読んで行動できるタイプです。
6~8個……空気読めない度70% 開き直って気にしない
あなたは、空気を読むのが苦手なタイプ。相手の顔色を伺って行動するのが性に合わないのです。なんとかしようと努力したこともありますが、今は空気を読むことを諦めているのでしょう。周りにどう思われようと、自分のいいたいこと、やりたいことを素直にやるのが一番楽なのです。
9~10個……空気読めない度90% 爆弾発言をする
あなたは空気を読まず、爆弾発言をすることが多いのでは? 思ったことを素直に口にするピュアな人、ともいえますが、大人の社会では通用しないことが多いもの。最初の数回は受け入れてはもらえても、あまりに度が過ぎると……。「口は災いの元」を肝に銘じましょう。
空気を読めるからいい、読めないから悪い、というわけではありません。空気を読むも読まぬも個性として受け入れられると、人間関係もスムーズにいくでしょう。
(紅たき)