【12星座のトリセツ】「頭脳派の反逆児」水瓶座の仕事のモチベーションを上げるには?

【12星座のトリセツ】「頭脳派の反逆児」水瓶座の仕事のモチベーションを上げるには?

 知性派といわれる水瓶座の「仕事のトリセツ」を、占星術研究家・阿雅佐、ハッピーキュートな占い師・ルーシー・グリーン、人生コーディネーター・小笠原さとの3人が解説してくれました。

水瓶座の性格に合うアプローチで仕事のモチベーションアップを!

小笠原、ルーシー・グリーン、阿雅佐が水瓶座について解説
小笠原、ルーシー・グリーン、阿雅佐が水瓶座について解説

★短いスパンで区切って効率アップ(小笠原さと)

 頭脳派で要領がよく、いつも効率のよさを追求しています。他の人が30分かかる仕事を10分で効率よく終わらせるタイプなので、残りの20分は自由に好きなことをさせてあげるとメリハリがつき、モチベーションが下がりにくくなるでしょう。同じように、目標もなるべく近くに設定して小刻みに達成感が得られるようにすれば、効率よく仕事が進められます

★反発心のコントロールがカギ(ルーシー・グリーン)

 何事も自分が納得しないと「どうして?」と反発する、生まれながらの反逆児。だから「普通はそうだから」という理由でルールを押し付けられると、反発して逆にやる気を発揮します。ただ、これは確実に水瓶座さんに嫌われる方法でもあるので、使い方に注意して。そして、今年は水瓶座にとってキャリアアップの年。新しいことは7月半ばまでの停滞期が過ぎてから始めましょう。少々しんどくてもコツコツと積み重ねを!

★キーワードは「クリエイティビティ&遊び心」(阿雅佐)

 今までになかったものを生み出したり、既存の世界とは違った角度から光を当てたりする、キュレーターインフルエンサーに向いています。どんな分野であっても、新しい企画を任せるとか、遊び感覚で楽しんで仕事ができるようにしたら、存分に力を発揮してくれるはずです。

 「決められたことだから」と意見もきかずに一方的に押し付けたり、周囲と足並みを揃えることばかりを要求したりすると、やる気をそいでしまう。持っている力を信じてある程度自由に任せるほうが、知性派・水瓶座さんの本領発揮となりそうだ。
(安舘美希)

>>動画でチェック:水瓶座の仕事仲間にやる気を出させるには?|【水瓶座】の仕事

オーダーメイドの鑑定を動画でお届け
「占いビデオレター」

「12星座のトリセツ!」「ライブdeフォーチュン(火)」に出演中の阿雅佐先生が、占い結果を動画メッセージでお届けする「占いビデオレター」。あなたのお悩みに、先生から直接アドバイスをもらえるという“超オーダーメイド”サービスです。
>占いビデオレターとは?


(※受付は先着順です。)

12星座のトリセツ!

12星座のトリセツ!

星座ごとに性格・恋愛・結婚・仕事まで徹底解説!
前代未聞の星座バラエティー番組

オンデマンド放送を見る
記事が気に入ったらシェア

関連する記事