12星座【規則好き】ランキング 山羊座は規則づくめが快感!?
規則といえば、あなたはどんなイメージをもっていますか? 自分たちを守ってくれるルール、それとも強制的に押しつけられる決まりごとでしょうか。社会生活を営む上で避けては通れない規則。今回は、12星座の「規則好き」ランキングです。
第1位 山羊座……規則づくめで生きていく!
規則好きナンバーワンは、なんといっても規則の星・土星を守護星にいただく山羊座でしょう。おはようからおやすみまで、あらゆる規則をきちんと守り、規則から外れないよう細心の注意を払っています。もし、山羊座が未開の地に放り込まれたら、真っ先にするのは、自由な冒険を楽しむことより、規則を作ることでしょう。規則こそ、山羊座が信じてやまない「生きる術」そのものなのです。
第2位 乙女座……規則があるから秩序が保たれる
12星座の風紀委員・乙女座は、常にきっちりきちんとしていたいタイプ。雑然とした環境には身の毛がよだちますし、「ま、いっか」がはびこる無法地帯には、一瞬だって足を踏み入れたくありません。そんな乙女座が頼りにするのが、規則の存在。二言目には、「規則だから」「規則を守って」と言って回り、周囲の秩序を保とうとします。乙女座が取り締まってくれるおかげで世界は安定するのです。
第3位 天秤座……人間関係に規則は不可欠!
人間関係は決まりごとの上に成り立つもの。とりわけスマートな人付き合いには、ルールやマナーといった規則の存在が欠かせません。天秤座は、そのあたりのことを生まれながらに心得ている社交の達人。規則を、自分が所属する社会の常識として、きっちり遵守しようとするでしょう。ただし、人に規則を強要することはありません。そんなことをしたら、自分のイメージが損なわれてしまうからです。
第4位・牡牛座と第5位・蟹座は、規則という枠に守られたいタイプ。牡牛座は心穏やかに暮らすため、蟹座は安心感を求めて、決まりごとがきちんと機能する規則的な世界に安住しようとします。窮屈であっても文句はいいません。
第6位は、魚座。「水は方円の器にしたがう」タイプであるため、理不尽な規則を押しつけられても、何となく馴染んでしまいます。第7位は、双子座。規則がなかったら、規則を破る楽しさも味わえない。いくつになってもそんな風に考える、お茶目さんです。
第8位・獅子座と、第9位・牡羊座は、規則よりマイルールを優先するタイプ。そのため、規則違反の回数も多めです。うるさく注意されると、獅子座は居直り、牡羊座は逆ギレするでしょう。
第10位は、蠍座。規則に盲従する気はさらさらありません。そもそも世の中の規則の半分は、たわごとだと考えています。第11位は、射手座。規則なんかに行動の自由を奪われたくありません。「~してはダメ」とか「~すべき」などといった規制には鳥肌が立ちます。
そして第12位は、水瓶座。個性バンザイの人なので、社会と足並みを揃えようなどという気持ちはさらさらありません。自分を縛るすべてのものから自由でありたいと願う、体制の反逆者です。また、規則に縛られるより人類愛に目覚めたほうが社会はよくなると信じている、理想主義者でもあります。
(夏川リエ)