【紫月香帆の運気アップ風水】まだ間に合う! 金運を上げる「春財布」の買い替え方

【紫月香帆の運気アップ風水】まだ間に合う! 金運を上げる「春財布」の買い替え方

 “新感覚占いバラエティ”『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)「ボーナスコメントタイム」に「春財布」に関する質問が寄せられた。開運セラピスト・紫月香帆が、春財布を買う時期や処分法など、気になるアレコレを教えてくれた。

財布を買い替える際のポイントとは

 紫月によれば、「ハル財布」とは「季節の『春』と、お金が入ってパンパンに『張った財布』の2つの意味が込められている」のだそう。一般的には新春から2月の立春頃までに買い替えるとよいとされるが、「3月末までは大丈夫です」と紫月。もし、それを逃してしまっても、誕生日など、自分にとっての記念日に買い替えればOKなのだとか。逆に買い替えを控えた方がいいのがテンションの低いときで、「『財布を変えたらお金が入ってくるかなぁ』などと、悪あがきで購入するとかえって金運が逃げてしまう」そう。気分のいいときに、自宅から見て吉方位で購入するのがベストのようだ。

 さらに、財布を新調したあとに何をするかも大切で、「いつもより多めのお金を入れておきましょう」と紫月はすすめる。「普段1万円を入れている人であれば、3~5万円程度。『いつも入っていたらいいな』と思う金額を10日間入れておくと、金運のよいイメージを財布に植え付けられる」とのこと。また、財布には不要なものを入れないというのも、押さえてほしいポイントだそう。

 そして、使い終えた財布はどのようにしたらよいのだろう。紫月は「神社でお焚き上げしていただくのがいいのですが、それが難しい場合は、『今までありがとう』と言いながら、お清めの塩を振って、白い紙に包んで処分してください」と教えてくれた。春財布の購入もまだ間に合いそうなので、願いを込めて買い替えてみるのもいいかも。
(坂井玲子)

この記事の模様は「占いTV」で視聴できます!

占いTV」とは、豪華占い師とともに、運気が上がる占い情報をたっぷりお届けする世界初の新感覚占いバラエティです!

記事が気に入ったらシェア

関連する記事