
【ムーンダイエット】12/30~1/5蟹座の満月レシピは抗酸化作用が高い『春菊の白和え』!

――月は、昔から私たち人間に、さまざまな影響を及ぼしてきました。それは、ダイエットにも関係しています。月のリズム×12星座エレメント×食材を使った、楽しく・おいしく・キレイにやせる『ムーンダイエットレシピ』をはじめてみませんか?(詳しくはこちら)
『春菊の白和え』(1人分…120Kcal)
1月5日は「蟹座の満月」。現在、月は満月に向かって徐々に満ちていっている状態。肉体もその影響を受け、「吸収」する作用が最も強く、食事やによる栄養を摂取するには最適でしょう。しかし、一方で最も太りやすいとされるタイミングのため、食べすぎには注意してください。この春菊の白和えは抗酸化作用が高く肌の老化を防ぐため、満月にいただく食材としてピッタリ!
材料(1人分)
春菊……1/4束
木綿豆腐……1/4丁
A
すり白ごま……大さじ1
砂糖、薄口しょうゆ、だし汁……各小さじ1
(1)春菊は根元を十字に切ってよく洗って熱湯でゆでる。
(2)ゆであがった春菊をあおいでさまし、2cmに切る。
(3)豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジに1分かけ、ザルにとってほぐす。
(4)Aをすべて混ぜ合わせ、春菊とほぐした豆腐を和える。
春菊に含まれているΒカロチンは、抗酸化作用により活性酸素の働きを抑制し、肌の老化を防ぐ美容効果があります。その上、胃腸の働きを促進して消化吸収をよくしてくれるので、ダイエット効果も期待できます。また春菊はゆでた後、水ではなくうちわなどで扇いでさますと香り豊かな白和えになります。
この期間は、感受性豊かであたたかみのある蟹座のエネルギーが身体の中で最大化する満月に入ります。家庭に関するものごと、特に家族との人間関係を整えることで絆が深まるタイミングです。また、模様替えなど日常の生活空間を整えたり、手料理を作ったりすることがダイエット成功の秘訣。安らぎの中で疲れやストレスをリセットし、心新たにダイエットへ挑むのに最適です。
コミュニケーションを意味する水星は1月5日に水瓶座に移行します。1人だけにこだわらず、広くたくさんの異性と会話を楽しんでみてください。また、恋愛の星・金星も1月3日に水瓶座へ移行。個性的なファッションやちょっと変わった小物などを身につけて彼の気を引いてみて。1月5日は蟹座の満月は、彼に手料理を振る舞ったり、自宅に呼んでまったり過ごすのがいいかも。
(脇田尚揮、料理監修HITOMI)
【ムーンダイエットレシピ】バックナンバー
・第14回/牡羊座の上弦の月レシピは『韓国風パイナップル焼き肉』!
・第13回/山羊座の新月スイーツレシピ『ほうれん草とかぼちゃの饅頭』!
・第12回/乙女座の下弦の月レシピ『山芋のグラタン』!
・第11回/双子座の満月レシピ『蓮根のすり流し汁』!
・第10回/魚座の上弦の月レシピは『海老とブロッコリー炒め』!
・第9回/射手座の新月スイーツレシピ『デコポンとにんじんのシフォンケーキ』
・第8回/獅子座の下弦の月レシピ『いちじくサラダ』で脂肪燃焼!
・第7回/牡牛座の満月レシピ『豚肉の3色巻き』で満足度アップ!
・第6回/水瓶座の上弦の月レシピはヘルシーな『レンジ棒棒鳥』
・第5回/蠍座の新月スイーツレシピは『いちごミルフィーユ』!
・第4回/蟹座の下弦の月レシピは『たらこ&ブロッコリーパスタ』
・第3回/10月の満月レシピ『レンコンの肉巻き天ぷら』で新陳代謝アップ!
・第2回/10月の上弦の月レシピは整腸作用抜群の『ナンプラーマリネ』
・第1回/新月スイーツは栄養満点の『グリーンスムージー』!