
【心理テスト】コートの下のトップスは何色? 答えでわかる好きな人に隠したい本性
結果
【診断できること】
「好きな人に隠したい本性」
黒いコートは、感情を知られたくないということのあらわれ。そして、その下に着ている服の色は、自分の心の本心をあらわします。トップスに選らんだ色から、あなたが好きな人に見せたくない本性がわかるのです。
A:オレンジ……かまってちゃん
コミュニケーションの色オレンジ。これを選んだあなたが隠したいのは、「かまってちゃん」な自分です。会話をするのが大好きで、楽しい恋愛を演出するのが得意なあなた。その反面、心の中には「私のことを好きなら何でもわかってほしい!」「もっと私を見て!!」という思いが潜んでいます。でも、依存するウザい女と思われるのが怖くて、本音を出さず、サバサバ女子を演じているのです。
B:ブルー……世話焼きママ
母なる海の色・ブルーは、愛情を示します。これを選んだあなたが隠したいのは、「世話焼きママ」な自分です。おしとやかで、恋人の後を一歩下がってついていくようなあなたですが、彼をもっとかまいたい、自分なしじゃいられなくしたいという気持ちが潜んでいます。けれど、それを出してしまうと彼が一気にダメ男になってしまうのもわかっています。心を鬼にして、見守る姿勢を貫いているのです。
C:グリーン……いい子ぶりっこ
調和の色グリーン。これを選んだあなたが隠したいのは、「いい子ぶりっこ」な自分です。常に人のことを考えて行動するあなたですが、それは嫌われたくないという気持ちが強いから。自分を出すのが苦手で、相手の言いなりになってしまい、モラハラ彼氏にしてしまった過去も……。そのため、ツンデレなど相手を振り回すような女の子を演じているのです。
D:ピンク……お姫さま願望
愛情欲求の色のピンク。これを選んだあなたが隠したいのは、「お姫さま願望」のある自分です。アピール上手で、相手の気持ちをつかむのが得意なあなた。それは、愛されたい気持ちが人一倍強いから。付き合ってからも、本当は「もっと愛されたい!」「自分を大切にしてほしい!」と思うのですが、嫌われてしまうのではないかと不安な気持ちもいっぱい。そのため、本命の彼には、わがままを言えないのです。
好きになって余裕がなくなればなくなるほど、押さえていた自分がでてしまうことが少なくありません。ギャップとして光ることもありますが、あまりに差があり過ぎると相手が引いてしまうことも。普段から少しずつ素の自分を出していきましょう。
(ZERO)