血液型【無駄遣い】あるある B型はかわいいものに目がない、AB型は限定品に弱い!

血液型【無駄遣い】あるある B型はかわいいものに目がない、AB型は限定品に弱い!

ketuaru-mudadukai

 「また無駄遣いしちゃった……」と、財布の中身を眺めながら、ため息をついてしまう。誰しも、そんな経験があるはずです。血液型別に、どんなときに無駄遣いをしてしまいやすいのかをみてみましょう。

A型……ストレス解消のためにコンビニで買い漁る

 常に、ちゃんとしないと、という意識が強いA型。それだけに、ストレスは人一倍たまりやすいです。そんなストレスを解消するために向かう先は、コンビニ。お酒やジャンクフードを買いこみ、思い切り飲んで食べるのです。そのときは気分がいいのですが、後から胃もたれとともに後悔がやってきます。

B型……かわいいものに目がない

 B型は直感で生きています。買い物は、基本衝動買い。特にかわいいものには目がなく、欲しいと思った瞬間にサイフを取り出します。しかし、たいていすぐに「これ何で買ったんだろう?」と思い、早々にゴミとして捨ててしまうのです。

O型……「お買い得」と言われると大量に買う

 O型は、セールや割引という言葉に弱いです。しかもアバウトな性格なので、元値からいくら割り引かれているかは気にせず、「安くなっているんだから買わなきゃ損!」と、無駄にたくさん買ってしまいます。結果、お買い得商品なのに、思った以上に散財している、なんてことも。

AB型……新商品や限定商品に弱い

 AB型は好奇心旺盛なので、新商品や限定商品に目がありません。使い道がわからないものでも、手に入れないと気持ちがおさまらないので、迷わず購入。一度使ってみるものの、手に入れたことで満足してしまい、以降は部屋の片隅でホコリをかぶっているでしょう。

 無駄遣いを後悔しても、気持ちが落ち込んでモヤモヤがたまるだけです。どうせなら「こんなにお金が遣えて、スッキリした!」と、気持ちを切り替えるきっかけに変えてしまいましょう。
(草彅健太)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。