2014年の金運アップは大掃除がキモ!お金のたまる部屋を作る掃除術

2014年の金運アップは大掃除がキモ!お金のたまる部屋を作る掃除術

2014osozi-kinun

 風水では、「金運は環境がつくる」という考え方をします。今ある自分の環境が、その人の金運を左右しているということです。金運に悪影響を及ぼしたり、マイナスの気を発するアイテムが近くにあれば、当然、運気がダウンしてしまうことになります。

 今回は、2014年のさらなる金運アップを目指すために、来年までに捨てるべきアイテムをご紹介。空いたスペースに新しい運を呼び込むつもりで、きっぱり処分しましょう。

使わない食器や調理道具……金運ダウン

 キッチンは金運をつかさどる場所です。汚れていたり、片付いていなかったりすると金運がダウンしてしまいます。そのため、使用頻度の高い必要なものだけ表に出し、あとは見えないところにしまうのがベスト。食器が食器棚からあふれてしまうようなら、使うものだけ残して処分しましょう。また、食器に限らず、長く使っていない調理道具なども同様です。特に鍋は土台を表すアイテムのため、金運の大きなダメージにつながりかねません。不要なものがあれば、すぐに捨てましょう。

使わない傘……いい金運を逃してしまう

 基本的に濡れることの多い傘は、湿気によりマイナスの気が溜まりやすいアイテム。使わなくなったり、壊れた傘を玄関に置いていると、せっかく外から入ってきたいい気を打ち消してしまい、金運にもかげりが出ます。使用年数のめどは特にありませんが、傘の骨が錆びたり、色あせのあるものも処分し、よく使う数本のみ傘立てにおきましょう。使った後は必ず干して、乾いた状態でしまってください。また安価なビニール傘は、やはり安価な金運しか呼びません。もしメインで使用しているなら、ある程度高級感のあるものに代えましょう。

2年以上身に着けていない衣類や靴……金運が停滞

 衣服や靴などの身につけるものを置く収納スペースは、基本的に陰の気のこもりやすい場所。靴箱やクローゼットがぎゅうぎゅうに詰まっている状態では、いざ着たいもの、はきたいものがあっても思うように取り出せずにストレスがたまり、結果的に運気を下げてしまいます。基本的に2年以上使用しないものは、すべて処分してしまいましょう。収納はゆったりとスペースをとり、使いたいものがどこにあるか、すぐにわかる状態にしておくのがベスト。また、靴は一度靴底をキレイに拭いてから捨てると、新しい運気をを呼び込みやすくなります。

たまったスーパーの袋……金運への悪影響に

ビニール製で火の気を持つスーパーの袋は、水の気の多いキッチンまわりに出しっぱなしにしておいたり、たくさん溜め込んでしまうと、金運に悪い影響が出てしまいます。近日中、確実に使う枚数だけ残し、あとはすべて捨ててしまいましょう。ストックは、収納は外から見えない場所、キッチンなら同じ火の気を持つコンロの下に入れておくといいでしょう。買い物に行くときはマイバッグを持っていくなど、不要な袋を持ち帰らないようにするのも大切です。

 今「自分は金運が悪い」と思っている人は、身の周りのどこかに、必ず金運を下げている原因があるはず。それを探す第一歩として、これらを「捨てる」ことから始めてみてください。原因を取り除けば、必ず金運はアップしていきます。いい運気をもたらす環境を意識して、2014年はより豊かな生活を手に入れましょう!
(AYAKO)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事