
【安斎流・恋愛姓名判断】外運44画の人は自分の意見がすべてで空回りの恋愛

――名字の1文字目と、名前の最後の文字を足した画数を「外運」と言います。外運は、対人運や恋愛傾向があらわれる場所。外運の画数から、その人の好きになりやすいタイプや、恋愛パターンをみていきましょう(バックナンバーはこちら)。
<第40回 外運「44画」>
★吉凶……凶数
★キーワード……自分本位。認められない。孤立。自分の枠組みで判断をする。相手の心情を考えられない。本人は一生懸命。
外運は、「名字の1文字目」と「名前の最後の文字」の画数を足したものです。ただし、名前3文字以上、名字3文字以上の場合は異なります。佐藤・真理子の場合、名字の「佐」と名前の下二文字「理子」が外運に、御手洗・萌の場合、名字の「御手」と名前の「萌」が外運になります。自分を取り巻く環境をあらわし、対人運や恋愛傾向がわかります。また、外運の「端数」とは、一桁ならその数字、二桁なら一の位のことを指します。

頭がよく、計算が働く外運「44画」の人は、あらゆる手を使って、好きな相手を自分のものにしようとします。しかも、妖艶な魅力の持ち主なので異性を惹きつけやすいタイプでもあります。気分屋なため、交際が始まると恋人を振り回したり、やきもちを焼いたり相手を支配しようとしてしまいます。そのため、自分に合わせてくれる相手を好む傾向があります。ときには相手に尽くすこともありますが、相手の心情を無視しているため空回りすることが多々。付き合ったら図に乗りやすいことも特徴です。
自分本位で、自分の考えに沿わない人を受け入れられない外運「44画」には、それに付き合っていける人がいいでしょう。自己主張が弱く、意志がハッキリしない相手であれば、リードできるのでオススメです。端数「0」「4」(「24画」は除く)の相手は、グイグイ引っ張ることがでるので相性はいいでしょう。外運「31画」「35画」も、献身的に尽くしてくれるので、外運「44画」に合います。また、外運「9画」「19画」「29画」は、外運「44画」のわがままさを抑えてくれ、相手を引っ張っていくのではなく、相手が主導権をとることで恋が進んでいきます。
とにかく人の気持ちを知って、思いやる心を持ちましょう。周囲の意見に素直に耳を傾けることも大切です。自分の価値観や意見がすべてではなく、周囲や、相手のことをよく見るようにしましょう。
(安斎勝洋)
名前は1人1人違うもの。誰かと同じ結果なんてことはありません。自分の名前はどんな運勢を持っているのか、知りたくないですか? 3万人以上の鑑定実績を持つ姓名鑑定士・安斎先生が、あなた名前から恋愛や結婚、人生の吉凶を鑑定します!
★あなたの名前に秘められた運勢は? さっそく占ってみよう!★
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上におよぶ数々の個人鑑定で、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。