【安斎流・恋愛姓名判断】外運28画の人は純粋な反面、恋は不器用で自分本位

【安斎流・恋愛姓名判断】外運28画の人は純粋な反面、恋は不器用で自分本位

gaiun28kaku

――名字の1文字目と、名前の最後の文字を足した画数を「外運」と言います。外運は、対人運や恋愛傾向があらわれる場所。外運の画数から、その人の好きになりやすいタイプや、恋愛パターンをみていきましょう(バックナンバーはこちら)

<第24回 外運「28画」>

外運「28画」の人の恋愛キーワード

★吉凶……凶数
★キーワード……人間関係で理解されない。中身のない人や結婚できそうもない人を追いかける。自分本位。大人になりきれない。

<外運とは?>
 外運は、「名字の1文字目」と「名前の最後の文字」の画数を足したものです。ただし、名前3文字以上、名字3文字以上の場合は異なります。佐藤・真理子の場合、名字の「佐」と名前の下二文字「理子」が外運に、御手洗・萌の場合、名字の「御手」と名前の「萌」が外運になります。自分を取り巻く環境をあらわし、対人運や恋愛傾向がわかります。また、外運の「端数」とは、一桁ならその数字、二桁なら一の位のことを指します。
anzai-gaiunu00
外運「28画」の人の恋愛傾向

 外運「28画」の人は、純粋で傷つきやすく、恋愛も不器用。傷つくことを恐れて恋愛を避けてしまったり、逆に自制心が効かなくなるほどハマったりと、極端な行動になってしまいがちです。我慢するのが苦手で、自分本位、よく言えば無邪気とも言えますが、周囲にはなかなか理解されず、人間不信や恋愛トラブルを招いてしまいます。また、相手を気に入ったら周囲の迷惑も考えずにとことん追いかけてしまい、煙たがれることも。初対面では、刺激的でユーモラスな人と思われ印象はいいのですが、親しくなるにつれ、じょじょにメッキがはがれていってしまいます。

外運「28画」の人と相性がいいタイプ

 わがままで自分本位な外運「28画」の人は、受け止めてくれたり、世話を焼いてくれる相手と相性がいいでしょう。外運「10画」や「20画」の人は献身的で、外運「28画」の人のわがままや独占欲を受け止めてくれます。ほかにも、外運「11画」「21画」「31画」は、適度な距離感を保ったさっぱりした付き合い方ができ、外運「28画」の人のわがままを上手にあしらい、ときには叱るなど、大人の対応をしてくれます。また、年齢がかなり離れた相手や、外国の人など、価値観が大きく違う相手は、外運「28画」の人の独特な感性をすんなりと受け入れてくれるため、相性がいいかもしれません。

 恋愛を自分の価値観だけで判断するのではなく、相手の気持ちや周囲の言葉に耳を傾けてください。理解して、受け止めてくれる相手と出会えるかどうかが、人生の鍵となるでしょう。
(安斎勝洋)

<あなたの名前に秘められた力は?>
名前は1人1人違うもの。誰かと同じ結果なんてことはありません。自分の名前はどんな運勢を持っているのか、知りたくないですか? 3万人以上の鑑定実績を持つ姓名鑑定士・安斎先生が、あなた名前から恋愛や結婚、人生の吉凶を鑑定します!
★あなたの名前に秘められた運勢は? さっそく占ってみよう!★
●開運アドバイザー 安斎勝洋(あんざい・かつひろ)
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上におよぶ数々の個人鑑定で、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事