
【お掃除風水】“第二の玄関”ベランダには余計なものを置かない!

――風水での運気アップはまず掃除から! 週末の掃除が運気を上げる!! まとめて掃除をしやすい週末、「お掃除風水」で邪気を払い、いい気を呼び込みましょう。
<今回の週末お掃除風水>
“第二の玄関”ベランダには余計なものを置かない!
大きな窓から外に直結しているベランダは、玄関と同じく気の通り口。「第二の玄関」です。そのため、常に掃除を行き届かせることで、玄関から入ったいい気を部屋にとどまらせることができます。しかし、ベランダが汚れていたり、余計な物が置かれていたりすると、その場所に陰の気が生じ、せっかくのいい気が逃げていってしまいます。外だからと掃除をしないのはNGです。また、まとめたゴミ袋をそのまま置いたりしないように気をつけましょう。
まずはベランダの床掃除から。泥や砂、落ち葉などのゴミをほうきなどで掃き、水拭きしましょう。壁や手すりも同様です。次に、排水溝にたまったゴミを取り除きます。排水溝の流れがよくないと、金運や人間関係に悪影響が出てしまうのです。可能ならばデッキブラシを使用したり、水で洗い流すのもいいでしょう。また、枯れた植物や土だけのプランターは運気ダウンのもとですから、処分することをオススメします。
ベランダを掃除した後は、毎朝窓を開けて気の入れ替えをしましょう。特に晴れた日は、必ず換気をして新しい気を呼び込んでください。そうすることで運気の流れが変わり、今まで滞っていたこともスムーズに動き出すようになります。また、少しのスペースでも花や植物を植えて育てると、心が豊かになり、消耗した運気を補うことができます。
ベランダは家の外だと考えてしまいがちですが、立派な家の一部です。「第二の玄関」と呼ばれるこの空間を大事にすることで、より大きな幸運を呼び込めますよ!
(AYAKO)
【お掃除風水】バックナンバー
・第10回/シーツ&枕カバーを洗濯して、寝ながら良運をチャージ!
・第9回/窓ガラスをキレイにして、“いい気”を部屋から逃がさない!
・第8回/洗面所の鏡をピカピカに磨いて美容運アップ!
・第7回/夏本番の前にエアコンを掃除して“いい気”を部屋に拡散させよう!
・第6回/寝室は枕元をすっきり整頓、ローズの香りで恋愛運アップ!
・第5回/床掃除で運気のベース運アップ! 本やカバンの直置きは悪影響
・第4回/さまざまな運気に影響するバスルームは「水の流れ」を徹底チェック!
・第3回/気の通り道である玄関は「塩水拭き」が基本!
・第2回/コンロの汚れとシンクの水滴は金運ダウンのもと!
・第1回/トイレにお掃除シートはNG、雑巾でピカピカにして陰の気を取り払おう!